日常生活にも完璧を求めないこと。 おかげで居心地の良い幸せを感じられる。 毎日決まった行動をしなくてもいい。 ご飯を食べて、動いて、眠る。 それだけできていれば大丈夫。 後はその日の気分で行動する。 自分に良いと思ったことをしよう。 完璧を求めないから幸せなんだよ。
【生き方のコツ💬】 絶対的な「完璧」など存在しない 何かを完璧に仕上げようとすると 必ず何かがおろそかにされ どこかでしわ寄せがいきボロが出る 様々な不完全をバランス良く抱えて 程よく微調整しつつ均衡を維持する それが、この世における「完璧」の有り方なのである
【生き方のコツ💬】 完璧な存在は、輝かしくて恐れ多い けれども 不完全な姿は、優しく暖かくて、愛おしい 無理に完璧にならなくても、十分に素敵 自分を責めがちな人の一番の欠点が まさに「自分を責めがち」で 不完全な自分を許せないところだ もっとそのままの自分を受け入れて
先日、かえるさんの『瞑想すっか!』の記事を読ませて頂いて、夕飯までの空き時間、気楽に瞑想してみた🧘♀️思考は湧いてくるけど、いつもより体も心もリラックスしているのがわかった。何かをしようと気合いを入れたり、しないとって義務や責任、結果や評価にとらわれない、この気楽さが私には大切かも🌷
今日のタロット 皇帝の逆位置 思考と行動が一致しない 他人に流されたり、自分勝手に融通が効かなかったり。もっと柔軟に、コントロールすること 完璧が正解ではないよ