人気の記事一覧

日本初の本格寺院「飛鳥寺」・明日香村に遺されたもの⑥

石舞台古墳・明日香村に遺されたもの④

歴史が変わる時 乙巳の変と大化の改新<後編>

1日前

歴史が変わる時 乙巳の変と大化の改新<前編>

1日前

大化の改新と明治維新の霊的背景

¥100
1か月前

律令国家の系譜

中学社会科のネタ帳その⑨大化の改新と公地公民

2か月前

大化の改新の背後にあった霊的攻防

¥100
1か月前

天帝の支配から天皇の支配へ

5か月前

視聴メモ-NHK高校講座日本史④

天皇家のクーデターとその後の乱世

4か月前

もうすぐ箱根駅伝!そもそも「駅伝」の由来は?

2か月前

改革の横取りか平和勢力か…藤原氏と古代日本の体制転換

改新の詔(かいしんのみことのり)が発布されました

「枚岡神社」が元春日とはどういう事だろう?

壬申の乱は明治政府の阿波隠し

イニシャル K.Iさんへ 天からの敬愛を込めて

4か月前

乙巳の変

2か月前

乙巳の変の不思議

『大化の改新の地 難波宮』展覧会

6か月前

倭・ヤマト・日本10 唐との外交と半島情勢

4か月前

じゅけん虎の巻~ 日本史の兵乱は150年単位?

#3 地積のはじまり

やっぱり軍事クーデターですかね(笑)

日本誕生の謎を解く⑫乙巳の変の真の黒幕

アイヌの歴史10『蝦夷とは-後編-』

Happy Women's Map 滋賀県野洲市 飛鳥時代の代表的女性宮廷歌人 額田王 / The Representative Female Court Poet in the Asuka Period, Nukata Okimi

藤原道長 この世をば我が世とぞ思ふ……  蘇我を倒し大化の改新をとげた 中臣鎌足を始祖とする名門貴族・藤原氏 1300年の間 権威を保ち 数多の逸材を生んだ  歌人・藤原定家 ◎源氏物語・紫式部 本名・藤原香子の説あり  尊王攘夷・三条実美  悲劇の宰相・近衛文麿

長い歴史の中 いろいろあった対馬と壱岐島 一度は訪問してください

談山神社へ。

3か月前

001 大化

9か月前

美術史第90章『飛鳥・奈良の美術-日本美術4-』

古代史検証 大化の改新 

アイヌの歴史12『古代の蝦夷-後編-』

素人の考古学―神奈川県厚木市依知地域の群集墳巡り

6か月前

風水 死者の葬いと石長比売

平安は藤原ばかり、中臣鎌足と乙巳の変

1年前
再生

私のお気に入り楽曲 Vol.10 大化改新のテーマ

1年前

0125 大化の改新・入鹿暗殺談合、世界唯一十三重塔「談山神社」(奈良県)

【中学校・社会科・歴史】大化の改新、壬申の乱の授業

藤原直哉の「21世紀はみんながリーダー」 2023年9月27日  南朝共和国

中公文庫「日本の歴史」で面白かったところ

私が妄想した日本古代史

<歴史学び直し>飛鳥時代と大化の改新

1年前

自家製豆富じ原鎌足

中西進 『新装版 万葉のことばと四季 万葉読本 III』 角川選書

1年前

<歴史学び直し>大化の改新と律令国家

1年前

皇室の便所に落書き。”遊郭は便所”と言うことを憚らない遊郭関係者、皇軍と仲良しな皇室への因果応報!!

1か月前

回文ショートショート 大化の改新

奇説 今昔物語集 vol.002 -藤原氏列伝(上)-篇