人気の記事一覧

ちょこっと奈良 4 談山神社

明けましておめでとうございます😊 今年の干支は乙巳(きのとみ)! 乙巳の変(645年)から1380年。当たり前ですが60の倍数ですね。 自分自身も日本も良い意味で変革の年になると嬉しいです。 令和7年もたくさんの方々とnoteを通じて交流したいのでよろしくお願いします!

歴史が変わる時 乙巳の変と大化の改新<後編>

1日前

本年もよろしくお願いします

1か月前

歴史が変わる時 乙巳の変と大化の改新<前編>

2日前

干支(えと)について思うこと

今年は乙巳の年、過去の乙巳の年には?

1か月前

乙巳の変の不思議

王朝交代隠す茶番劇乙巳の変が幕引き

日常の中の日本史〜「十干」と「十二支」

絵の中の女性はだれ!?       日本の最初の女性天皇とはだれ

入鹿の斑鳩宮の焼討は乙巳の変の引金

絵の中の女性はだれだ!?

絵の中の女性はだれ!?       皇極天皇と諡号を付けた淡海三船の系譜

アイヌの歴史10『蝦夷とは-後編-』

絵の中の女性はだれだったの!?

美術史第90章『飛鳥・奈良の美術-日本美術4-』

聖徳太子=蘇我入鹿=皇極天皇

法隆寺のなぞ・・若草伽藍の秘密

【歴史概要45】乙巳の変

絵の中の女性はだれ!?             蘇我入鹿は皇極天皇だった!

平安は藤原ばかり、中臣鎌足と乙巳の変

1年前

天智天皇(てんじてんのう)とは?

蘇我入鹿の首塚

1年前

日本で唯一・蘇我入鹿神社

蘇我氏は実は滅んでいなかった...『日本書紀』が隠す乙巳の変の真実!

哀しみの湖水・むべの実と紅葉の道

温故知新(35)鶴岡八幡宮 チャタル・ヒュユク 源頼朝 織田信長 明智光秀 豊臣秀吉 徳川家康 姫路城 黒田官兵衛 井伊直弼 明治天皇 

川原寺

1年前

読書記録|関裕二『邪馬台国とヤマト建国の謎』

1年前

#203 蹴鞠

更新された日本史を知りたい

2年前

世界政治同時進行世界史&日本史 天皇在位期間 2024.1.20 増補4、修正1

1年前

歴史変動18 2023.2.1

2年前

精霊の国日本 東京神社 東京に残る天智天皇の盟友・藤原鎌足伝説 亀戸香取神社

【随想】歴史の見かた楽しみかた

学生時代に習った歴史をアップデートする

本日は『本当は楽しい社会科』でした。見逃し視聴は14日まで!

(#10)大化改新

2年前

40.羈縻政策(きびせいさく)/羈縻”だんご”政策 その2+夷(えびす)の謎

¥500
3年前

連載日本史⑲ 大化の改新(2)

42.『旧唐書』と『新唐書』の謎

¥250
3年前

39.羈縻政策(きびせいさく)/羈縻”だんご”政策 その1

¥250
3年前

43.日本は、旧小国の倭国の地を取り込んだ

¥350
3年前

41.武后の案で、倭國は日本國に改めました

¥500
3年前

連載日本史⑱ 大化の改新(1)

歴史変動19 2023.2.2

2年前

「持統天皇と藤原不比等」の正統化