人気の記事一覧

『あの素晴らしい愛をもういちど』 人生の素晴らしさと時間の大切さ お互いをいつくしむ気持ち 人間は消費財ではない

3週間前

『むなしさの味わい方』ノート

【朝晩の寒さを嘆く元気かな  池田澄子】 お天気の話は無難な話題〜エレベーターとかで名前は知らないが、顔は知っている人との沈黙を避けるには「寒くなりましたねぇ」と、コレが一番?! さぁ、若者もかつての若者も『百まで生きよう』😁😁😁 https://youtu.be/LJlcz6srszk?si=Kn1UBiWckRXf5kZP

3か月前
再生

私のお気に入り楽曲 Vol.203 花嫁

4か月前

「名言との対話」10月16日。加藤和彦「同じことは二度とやらない」

4か月前

プラタナスの枯葉舞う

2か月前

なぜ、フロイト先生がはじめた精神分析は、フランスと日本でいまだに延命しているの?

6か月前

20241023 映画「トノバン」を観てきた

3か月前

「名言との対話」10月16日。加藤和彦「同じことは二度とやらない」

4か月前

レティシア書房店長日誌

No.25  風が吹くまま 2024年 9月

第二話「加藤和彦とはしだのりひこの出会い」

3か月前

「🎵 白い色は恋人の色」【#春とギター】【コーラスを唄ってみよう!】

天国へ 往って還った ヨッパライ

また【コーラス唄ってみよう!】で 「白い色は恋人の色」1コーラスだけ ツインボーカルでやるわ 3フィンガーってぐらいやから 3トラックあったらギター書けるっしょ! ボーカルは2枚とも暗譜で書ける (歌詞も覚えてるわ)

再生

私のお気に入り楽曲 Vol.114 あの素晴しい愛をもう一度

1年前

レティシア書房店長日誌

あの素晴らしい愛をもう一度

勝手に10選〜イカしたフォークロックの世界(後編)〜

11か月前

『虐待児の詩』 青い鳥の記憶

映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』

あの素晴しい愛をもう一度

読書日記〜「新譜ジャーナル 1976年9月号」

【年齢のうた】中川五郎 その1●50すぎの主婦の人生…「主婦のブルース」

6か月前

トノバン 加藤和彦

8か月前

2024/05/22(水) 日記。恋愛ドラマ。キー設定。新しい歌を。

【男の自画像-2】「感謝」という曲

7インチ盤専門店雑記550「トノバン」

リンゴ・スターが歌ってる黄色い潜水艦。なぜかアインシュタインや浦島太郎が出てきますが・・

『紀元貮阡年』 ザ・フォーク・クルセダーズ

コミュニケーションと。

戦争を 知らない僕らは 平和ボケ

三つ子の魂、100まで

私の昭和歌謡52 戦争を知らない子供たち 1970

[日記]3:09新しいカーペットの上

🎤13【あの素晴しい愛をもう一度】ジャイアンが弾き語ってみた

ジブリ 宮崎駿『千と千尋の神隠』について

『我が家の新しい読書論』3-2

『我が家の新しい読書論』8-2

『我が家の新しい読書論』6-1

目からビーム!67 永遠の「戦争を知らない子供たち」へ

ハイデッガーの「世界-内-存在」と"Umheimlichkeit"(なじめなさ)

ウィスパー・ボイスで歌う『洗脳を知らない子供たち』もいいね。 >北山さんは自分の歌を替え歌にしてくれるのは嬉しいとお話されてました。 とのことなので、自信がもてましたw どんな形でもいいから広まってくれるのはうれしい。 https://nana-music.com/sounds/06823fed

元作詞家の「オヤジになって尚更にイイなぁ…って思う曲 最終回」

おげんさんのサブスク堂と有森架純さん

1年前
再生

#1分で名盤 #南沙織 #20才 #cynthia #lp #vinyl promo bookschannelshop

いつか思い出になること。もう思い出になったこと。

ザ・フォーク・クルセダーズ - 帰ってきたヨッパライ - 1968

「冒険」~~卒業式の日に

1年前

名盤眼鏡化計画👓️