Ryuma

学びと探究と哲学と対話(そんなにたいしたことではない)

Ryuma

学びと探究と哲学と対話(そんなにたいしたことではない)

マガジン

  • 道具との対話

    仕事ツール、生活のツール、デジタルツール、趣味のツール

  • 日常との対話

    日々の記録

  • 身体との対話

    身体をモニタリングするための学び、モニタリングすることの意味、自己理解

  • 芸術・エンターテイメントとの対話

  • 書籍との対話

    基本的には読書記録です

最近の記事

+25

20241124 レンズの焦点距離とこれまでのカメラ人生の刷り込み・・・単焦点レンズOlympus M.Zuiko Digital 25mm F1.8って、最高!!

    • 350日、連続でnoteを書いていたが、昨日は何も出来ずそのまま寝てしまったので、また途絶えてしまった。続けることって、一番最初に記録したものを超えるようなことって、自分はなかなか出来ないことが多い。おそらく最初は800日以上続いていたはず。また、1からのスタート。

      • 今日のは一汁三菜。とは言えど、手抜き。切り干し大根の炊いたんは、妻が買ってきた総菜だし、シュウマイもチルド品。作ったのはみそ汁。出しは煮干し。山芋短冊は皮をむいて切っただけだから、こんなものは料理にならないくらい。夕食の準備にかかった時間は15分。15分くらいなら作ろうとなる。

        • 手ブレ補正機能が壊れているオリンパスペンE-P2。センサーの位置が、E-P1と比べると向かって右側へずれているように見える。センサーを動かすモーターや歯車関係がダメなんだろうなぁ。これ、もしリニアモーターで動いているとしたら、レールから外れているのかもしれないような音がする。

        • 20241124 レンズの焦点距離とこれまでのカメラ人生の刷り込み・・・単焦点レンズOlympus M.Zuiko Digital 25mm F1.8って、最高!!

          +24
        • 350日、連続でnoteを書いていたが、昨日は何も出来ずそのまま寝てしまったので、また途絶えてしまった。続けることって、一番最初に記録したものを超えるようなことって、自分はなかなか出来ないことが多い。おそらく最初は800日以上続いていたはず。また、1からのスタート。

        • 今日のは一汁三菜。とは言えど、手抜き。切り干し大根の炊いたんは、妻が買ってきた総菜だし、シュウマイもチルド品。作ったのはみそ汁。出しは煮干し。山芋短冊は皮をむいて切っただけだから、こんなものは料理にならないくらい。夕食の準備にかかった時間は15分。15分くらいなら作ろうとなる。

        • 手ブレ補正機能が壊れているオリンパスペンE-P2。センサーの位置が、E-P1と比べると向かって右側へずれているように見える。センサーを動かすモーターや歯車関係がダメなんだろうなぁ。これ、もしリニアモーターで動いているとしたら、レールから外れているのかもしれないような音がする。

        マガジン

        • 日常との対話
          1,151本
        • 道具との対話
          935本
        • 身体との対話
          647本
        • 芸術・エンターテイメントとの対話
          85本
        • 社会との対話
          162本
        • 書籍との対話
          85本

        記事

          20241120 今日は暖かかったのでPENTAX Qではなく、OLYMPUS PEN E-P1

          今日は暖かかったので、コートが必要なかった。 コートを着ないので、かばんの中の白のE-P1をメインに使う。 撮影して、Macに取り込んでいなかった2週間ほど前の画像が何枚かあった。 2週間前は紅葉が始まるかどうかという感じ。 2週間で季節がどんどん進んでいるのを実感してしまう。 自転車で駅前まで出掛けて、銀行など用事を済ました後、喫茶店で一息つく。 駅前の再開発で、これまで使っていた喫茶店が無くなったのだが、代わりになる喫茶店が出来て、有り難い。 ちょっとした時間潰しが

          20241120 今日は暖かかったのでPENTAX Qではなく、OLYMPUS PEN E-P1

          オリンパスM4/3の手ブレ補正エラーについて。電源を入れたときに機械的に動く音がするが、これが作動するときとしないときで、エラーが出るかでないかが決まる様子。エラーが出たときにレンズをマウントから外して付け直すと復旧することが多い。E-P2はセンサーがずれてるからエラーなのかも。

          オリンパスM4/3の手ブレ補正エラーについて。電源を入れたときに機械的に動く音がするが、これが作動するときとしないときで、エラーが出るかでないかが決まる様子。エラーが出たときにレンズをマウントから外して付け直すと復旧することが多い。E-P2はセンサーがずれてるからエラーなのかも。

          +8

          20241119 今日はPENTAX Qをポケットに入れて・・・

          20241119 今日はPENTAX Qをポケットに入れて・・・

          +7

          20241118 通院メモ 自動思考に向き合うことって・・・

          誰でも、自動思考というものが存在する。 それは、これまでの人生でどんなことに出会ってきたか、その経験の上に成り立っている。 外部からの刺激、それは環境や人間関係、社会の情勢も含めて、全て経験ということになる。 そして、そこに個人の持っている特性で、どのような対処・行動をとってきたか、とった行動によって感覚としてプラスになったか、マイナスになったかの積み重ねが、その自動思考を強化していく。 歳を取れば取るほど、対処を繰り返し行なっているので、違った行動で対処するということが難し

          20241118 通院メモ 自動思考に向き合うことって・・・

          20241117 マドリードには行ったことはないのだけど・・・

          デジカメで撮影した画像は、全てMacの「写真」アプリに取り込んで管理している。 デジカメで撮影した画像のExif情報を確認するために、「情報」ウインドウを開くのだが、いつのころからかこの昨日を利用すると画像の上に変なマークが出るようになった。 それをクリックすると、植物ならばその植物の名前などの情報が、料理ならばその料理のレシピのサイトのリンクが、そして風景ならばその場所の情報が出てくる。 正直なところ、これが鬱陶しくて仕方ない。 消えて欲しいのだけど、消し方がわからない。

          20241117 マドリードには行ったことはないのだけど・・・

          20241116 Chromebookの寿命

          リビングで使っていたMacBook Late2008が、様々なアプリのアップデートに対応できなくなり、だんだんと使えなくなってきたのが2019年。 まあ、11年ほど使ったので、良く頑張ったなぁという感じはある。 残念ながら、ネットの速度も出なくなったりと、色々使い勝手が悪くなってきていたので、リビング用の端末が欲しいなと思っていた。 丁度その頃、アマゾンのセールでASUSのChromebookがとても安く出ていた。 リビングではほぼネットとメール程度しか使わなくなっていたし、

          20241116 Chromebookの寿命

          20241115 オリンパスペンE-P1の手ブレ補正機能が治っている

          オリンパスのマイクロフォーサーズカメラには、どうやら共通の弱点があるようだ。 ヤフオクやメルカリに出てくるちょっと古めのペンデジタルやE-M5、E-M10などは、安いものだと手ブレ補正のエラーが出ているものが多い。 自分が手に入れたマイクロフォーサーズは5台あるが、最初から手ブレ補正機能が壊れていたのはE-P2の1台だけだった。 どれも順調に使えていたと思いきや、2台持っているE-P1のうちの1台が5月にとうとう手ブレ補正機能のエラーが出てしまった。 仕方がないなぁと思いつ

          20241115 オリンパスペンE-P1の手ブレ補正機能が治っている

          +9

          20241114 PENTAX Qと01 STANDARD PRIMEのレンズが得意とするところ

          20241114 PENTAX Qと01 STANDARD PRIMEのレンズが得意とするところ

          +8
          +9

          20241113 PENTAX Qを持って、団地の中のスーパーへ

          20241113 PENTAX Qを持って、団地の中のスーパーへ

          +8

          20241112 手ブレ補正機能が壊れているE-P2はオールドレンズ専用機に

          ブラックのオリンパスペンデジタル E-P2がある。 これも、田中長徳さんの本の影響で、ヤフオクで安く出ていたものを4年前手に入れた。 手に入れるときから、手ブレ補正機能が壊れていることが書かれていたが、キットズームレンズが付いていたので、実質レンズ代という感じではあったので、壊れたものを手に入れたという損をしたという感じは当初からない。 実際に、レンズの方はこのカメラに付けず、ほぼほぼ他のカメラにつけて使っている。 となると、このカメラはほぼほぼ使わないで置きっぱなしになって

          20241112 手ブレ補正機能が壊れているE-P2はオールドレンズ専用機に

          20241111 絵画を飾るということ

          わが家の廊下には、何枚もの絵画が飾ってある。 妻の母が画家をしていることから、絵をプレゼントとしていただいたものを飾っていっているのだ。 廊下に飾ってある絵を見て、あれ?となった1枚がある。 そして、写真を見直していくと、妻と義母の親子で個展を開いたときの写真があって、そこに今わが家の廊下に飾られている絵の作成途中のものが飾られていた。 廊下や部屋に絵が飾られている空間というのは、それだけで華やかさがある。 最近、絵画も含めて芸術に興味が湧いてきている。 これもまた教養

          20241111 絵画を飾るということ

          チラシを作る必要性があったので、初めてCanvaというアプリをつかってみた。元々テンプレートがたくさんあるので、それを使えば一から作るよりはお手軽に、それなりに見栄えの良いモノを作ることができた。ついでに、いつものnote用の画像も。まあ、何となくだけど使い方がわかってきた。

          チラシを作る必要性があったので、初めてCanvaというアプリをつかってみた。元々テンプレートがたくさんあるので、それを使えば一から作るよりはお手軽に、それなりに見栄えの良いモノを作ることができた。ついでに、いつものnote用の画像も。まあ、何となくだけど使い方がわかってきた。