人気の記事一覧

11月の初めに

3か月前

自分の意見が言えません。中1女子です。治す方法があるのなら教えてください。

cluezemi新聞【vol.49】

「作文」に大切なのはインプットとアウトプットの間にある“何か”

【開催スケジュール】🎇2024夏休み 🍉読書感想文1日講座(開催地/福岡・熊本)

暁美ほむらは、どう説明すべきだったか。説得力のある忠告について

✍作文講座のご案内

小学校の時の作文の思い出:洪水が起きて避難したこと

¥300

2024年度に向けて ① ~ 作文講座 ~ 

10か月前

待っていた!音読三昧の日

1年前

作文講座スタート!

1年前

WEB世界掲載「ひろゆき論」を勝手に添削指導する

¥350

五条悟でもないのによくぞ見抜いた。だから西洋有神論は素晴らしい

花巻東が負け、佐々木麟太郎くんが第四打席の三球目にバットを振らなかったのは事実か。 論理で正確な読解などできない

温室育ちのお坊ちゃんvsストリートカルチャー。学歴社会をどう崩すか

念能力者、呪術師、あるいは超人。 毎日小学生新聞の非論理性は、個性を生かした異能力バトルだった

炭治郎に愛はなく、憎珀天は論理的だった。 論理と非論理を分けるもの。

小5「バナナ320本で死ぬ」。読売新聞記者こそ情報を偏食している

この戦闘シーンは論文か。 中島敦『山月記・李陵』

藍染惣右介は「醜態」だの「常軌を逸している」だの言わない。 それは事実なのか考えなのか。 読売新聞の社説は滑稽、あるいは狡猾だった。

「ずんだ」の糸口。思考を深めるためのストック

日記11月14日

『SLAM DUNK』のハルコさんが流川に憧れる生物学的理由/どうして不良は無くならないのか

語彙が増える瞬間と、自分の人生を生きることの関係性

800字の志望動機

語彙の「質」と「量」

作文講座、テキスト鋭意作成中!

4年前

本当にそれ、主体的な学び?

作文指導をはじめたきっかけと、指導の現場で大切にしていること

あなたの嬉しかったプレゼントは?

良い読書感想文、作文とは?

6年前

できごとの羅列になってしまうのを防ぐコツ

きらきら★ぴかぴか★でイメージがわく

Q 日記に書くことが見つからない

夏休み特別企画「読書感想文の書き方座談会」開催します

「小さいころから大切にしているもの」

こう教えればうまくいく!「シ」と「ツ」の書き方

はしゃぎすぎてる夏の子ども

会話のかぎかっこで人柄を表してみよう

【光る表現】生徒さんの作文から

親子で取り組める読書感想文の書き方

¥980

人に嫌われるのが怖くて、周りに流されてしまいます。自分の意見を言えません。どうしたら人に流されなくなりますか?

自分の意見を持てません。考えが思い浮かびません。訓練方法があれば教えてください。

千葉とうしろう・プロフィール。自分の意見を言えるように論理を教えています

自分の意見を言えない、を「言える」に変える。仕事依頼の記事

エチカさんでの出張講座が終了しました

論理も宗教だった。『サピエンス全史』の話

本部に守護られた刃牙。 神の存在証明に「説得さ(とか)れちまった」

夏油とセネカ。呪霊操術と例証。共通する強みは何か。