人気の記事一覧

「役に立つ」の呪縛

5か月前

【読書感想文】ストーリーが世界を滅ぼす

<自然か人文か、それが問題だ>78/100

【中3高1】中高合同課題研究 その2:人文科学研究はたくさんの文献に囲まれて

【歴史学】 通史を学べば、個人的に色々と思う事は多い。 しかしそれを思ったまま好き勝手に文字や言葉にすることはできない。 なぜなら歴史学という学問は科学(人文科学/実証主義的科学)であるから。 歴史学は諸学問の中でもとくに高い倫理感や理性(自制)が求められる学問であるから。

INFJは人文科学がお好き?

5か月前

【推薦図書】人文科学のオススメ本、にわか仕込み編

マズローへの挑戦状201027②_⑥国家レベル

4週間前

野田研一編『耳のために書く 反散文論の試み』(水声社)の感想

3週間前

【2024年度】地方上級〔人文科学〕出題予想

¥300
6か月前

答えのない時代だからこそ、人文科学の力が必要だ

2か月前

長月一日に始める書評note

2か月前

AI女子大生4 日常から始める世の中を良くする方法

¥300
2か月前

人文科学の限界(前編):奨学金で話したかったこと、感じたこと

7か月前

羅生門2「ツンデレ幼なじみが教える!黒澤明の名作『羅生門』の秘密」

2か月前

20240902 イラストエッセイ「私家版パンセ」0047 自然科学と人文科学の違いについて。

ついに発売!『闇の先へ 絶望を乗り越える行動科学』【新刊試し読み】

3か月前

考えて、考え手

営業担当者推し本『闇の先へ 絶望を乗り越える行動科学』試し読み2

4か月前

客観の出発点となる主観

国立民族学博物館 訪問記 2024-01

5か月前

つらいときや病むときは、システム思考で問題を解決するべし【新刊試し読み】

4か月前

「絶望」している不合理なヒューマンたちへ 【新刊試し読み】

4か月前

営業担当者推し本『闇の先へ 絶望を乗り越える行動科学』試し読み

4か月前

営業担当者推し本『闇の先へ 絶望を乗り越える行動科学』試し読み3

4か月前

【2024年度】特別区Ⅰ類〔人文科学〕 出題予想

¥300
8か月前

言語&法&貨幣

2023年のPoeticsより、未来の仲間たちへ。

10か月前

3-1.人類史における海との関わり~ホモ・サピエンス以前の人類と海~、3-1,3-2.ホモ・サピエンスの海洋進出と日本列島への渡来、3-2.旧石器時代の航海技術を考える、3-2.琉球列島の自然と旧石器人のくらし、および、3-2.琉球列島の旧石器時代:特別展「海 ―生命のみなもと―」見聞録 その12

8か月前

【2024年度】東京都Ⅰ類B(一般方式)〔人文科学〕 出題予想

¥300
7か月前

第13弾は、クリスチャン・マスビアウ著の「センスメイキング」を紹介します。

3-3.縄文人の盛んな海洋活動、縄文時代の貝類の装飾品と交易、漁具が語る縄文人と海、縄文人の渡海~八丈島、琉球列島への移住と文化交流~、および、[コラム]教えて! 藤田先生 旧石器人・縄文人のくらしを想像しよう!:特別展「海 ―生命のみなもと―」見聞録 その13

8か月前

【2018~2020】名古屋大学文学部編入試験 解答

¥2,100

メンタル・ダイナマイト

科学的根拠に基づく医療?

【2022~2024】名古屋大学文学部編入試験 解答

¥2,000

千慶烏子『やや あって ひばりのうた』解説

9か月前

書籍【センスメイキング 本当に重要なものを見極める力】読了

現代人とAI(レンマ学を読む②)

7か月前

人類学をしばらく続けながら、いま検討中の本命に邁進する可能性が高い。民俗学は少し後回しになるかもしれないが、いずれ学ぶことになると思う。文系の学問がそれぞれ結びついていることは、レヴィ=ストロースの業績なども示している通りだからだ。

10か月前

エッセイ | 歴史の視点

社員のリレーブログ⑥~ちいさな哲学者~

千慶烏子『冒険者たち』解説

9か月前

【情報アップデート】『万物の黎明――人類史を根本からくつがえす』公刊記念シンポジウム(2023年度 第1回 比較考古学研究会)[日時:2023年12月17日(日)10:30〜17:45][参加申込〆切:12月14日(木)正午]

#ドストエフスキー 「#罪と罰」:内容を知らない/「#罪と罰 を与えるためだけにタイトルを使うのは #文学 #人文学 #人文科学 への #冒涜。#欺瞞 #知の欺瞞」

シリーズ 昭和百景 司馬遼太郎が追いかけた “草原の巨人” 飯塚浩二 遥かなり

千慶烏子『やや あって ひばりのうた』表紙画像

9か月前

大丈夫じゃないよ(B Dash CampとIVS Launchpadでピッチをした話)

心理学は「科学」なのか?