人気の記事一覧

有料設定にしたからか、昨日の乗代雄介の記事あんまり読まれてない感あって、良い小説家の存在を伝えたいという目的に反する結果を招いてしまった。内容自体は全部無料で読めるんで、ぜひまだ乗代雄介を知らない人は読んでください。 https://note.com/kuwanya/n/n7e5c5da18b07

3週間前

「号」

3週間前

小説家 乗代雄介

¥150
3週間前

「旅する練習」

3週間前

純文学っていう言葉が好き【第172回芥川賞より】

1か月前

思い出しながら書く日記|1月15日(水)奈良原生織

今日のぬり絵と芥川賞受賞受賞作

絶対に勝てない“人生の意味”に抗う-『二十四五』乗代雄介(群像2024年12月号)ー芥川賞候補3

1か月前

干さオレ~四ツ谷怪談篇~(第六回)

ハードボイルド書店員日記【220】

3週間前

風景スケッチのこと

日記│十一月第一週

【読了】乗代雄介「最高の任務」

1か月前

受賞に至らなかった「候補作」だって

1か月前

『ダンス』竹中優子(2024年・新潮新人賞受賞作)-芥川賞候補1

2か月前

【ネタバレあり】第172回芥川賞ノミネート5作品を読んだ

1か月前

第172回芥川賞の私的選評

パパイヤ・ママイヤ/乗代雄介

12/26~【ゲラ読み&レビュー募集中】年末年始のおすすめ作品をピックアップ! 芥川賞候補作『二十四五』など

今回の芥川賞は「強炭酸」と「モルトウイスキー」

2か月前

2025年2月(書評筆者:若木 はるか) 『二十四五』 乗代 雄介著   

1月14日(火曜日)芥川賞の発表を正座して待つ

乗代雄介『二十四五』だけの読書メモ

小説探訪記16:乗代雄介回

1月24日(金曜日)頭痛という怪物の正体

論考│幻の連峰——風景と「わたし」

1月23日(木曜日)陰鬱な日々と雑穀米

1月25日(土曜日)97点のプロットがあるのに、書けない

好きな短編のタイトルを並べて理想のアンソロジーの目次を作る(国内作家編)2025

1日前

頑張らなくていい。

【感想】「二十四五」(著:乗代雄介)│2024年下半期芥川賞候補作③

1か月前

1月12日(日曜日)芥川賞受賞作と候補作を読む

1月13日(月曜日)芥川賞受賞作家の本を読む。

2024年5月18日 14:50〜15:20

4か月前

『みずぽろ』『大時計』乗代雄介『旅する練習』など(ネタバレあり)241110-1117

¥100
3か月前

乗代雄介 『皆のあらばしり』の成立について

8か月前

読書感想 『それは誠』 乗代雄介    「超純粋な青春小説」

旅する練習/乗代雄介

毎日読書など日記・3303日目

4か月前

2024年下半期の読書の記録とほんの少しのメモ

乗代雄介『皆のあらばしり』

2か月前

本物の読書家

古墳マニアなのか?

2か月前

丸善ジュンク堂書店と未来屋書店の合同企画「夏に読みたい文庫フェア」に触発されて

7か月前

心の中に小学生を。

日記│カワウ、言葉、盆踊り

好きな「講談社文庫」の小説3冊

8か月前

『旅する練習』 乗代雄介

エッセイも小説も~『そういうふうにできている』『それは誠』『第七官界彷徨』3月前半の読書記録

11か月前

意味なんてなくていいよ-『旅する練習』乗代雄介(2021年)

6か月前