私の仲間。ことよろ♪
NOTEさん急にありがとう🤭🌸〇タグ不正無し〇 歯磨きも人生も1点に留まらず 方向性と手法を変えないと♪ 戦略がいつも「同じ」+「甘い」とう蝕進行。 歯 ゚と「さ」よ「な」らすることの無いように♪ いい歯より良いはよく「物事を」噛むこと✨(理解) そして歯゚「間」の調和。
「自分の人生と向き合っていないと他人の人生に文句をつけたくなる」 (メンタリストDaigo) 自分の人生に夢中なっている人は 他人の人生に振り回されている暇がない 他人に文句つけている時は 自分に夢中なれていないサイン 他人を批判している暇があったら 自己成長に集中したい
未だにメンタリストDaiGoの生活保護受給者やホームレスに対しての差別発言を擁護したり「悪質な切り抜きだ」とwikipediaで庇うのがいるのを見て、救えない人間はいるんだと思った。
ストレスを操るを読み終えた 前回読んだ究極のマインドフルネスより瞑想について書かれていた いや、逆やろ!とは思ったが知りたかった瞑想について知れて良かった 本書は内向的な性格の人に対しての対策が多いように感じたが、外向的な人のストレスは物足りないのでは?とは思った 脳を鍛えたる!