
Photo by
chome2xx
自己嫌悪感との折り合い
これまでそれとなくnoteでアップしてきたことですが、最近の私は他人の罵詈雑言を浴びるように聞かされた結果、同じ類いの言葉をこれまで吐き続けてきた自分自身への憤りがどうしても沸き上がってきてしまいます👎️
自分個人に対しての言葉でなくとも響いてしまう現実が過去の自分に重ねられてしまうのはやりきれません💦
こんな心理状態に陥り、私以外にも自己嫌悪感にさいなまれる人がいるであろうことは容易に想像できます。
こんな時、簡単には拭えないにしましても、大切なことはこれまでの繰り返しになりますが、
「『後悔』よりも『反省』を」
に尽きます❗️
痛ーいコトであろうとも、自らの『経験』に勝るクスリはありません❣
そして『後悔』も『反省』も、そもそもしていない人だって多いはずです👎️
なんの感情も生じずスル~しちゃうパターンですネ❗️
自らを客観視できていることにマルをあげて、かつネガティブ感情はなるべく反芻しないクセ付けです‼️
この『反芻』ですが、ネガティブなことに対する反芻が多いほど、メンタル疾患になる可能性が高いそうです。
疾患までいかなくとも、同じネガティブな体験を繰り返し話したり、またそういった話を聞いたりすることはありますよね⁉️
このあたりの克服によく効きそうな著書を最後に紹介しておきます↴
最後までお読みいただきありがとうございます🌟