見出し画像

みんな簡単に開示請求とか言うけど

  1. メンタリスト・DaiGoさんが「捕まってないだけの詐欺師」と言われブチ切れ

  2. 開示請求

  3. 棄却🥹

元ネタ


実際は開示請求が棄却されただけで、敗訴したわけじゃない。「捕まってないだけの詐欺師」と一回書かれたくらいじゃ、開示請求するに値しないというだけ。書いた人は訴えられたことすら知らない。

みんな簡単に開示請求だ裁判だと騒ぐけど、実際は色々と面倒くさいし金もかかる。

よくヘンテコ判決が取りだたされるけど、基本的に裁判官はしっかり真実を見極めて判断している。私利私欲のスラップ訴訟や場当たり的な反訴などは、しっかり棄却されたりもする。

ときに、國光夫妻の旦那は法人登記の変更届けを提出せず、商業登記法違反を続けている。

本人はアホだから、𝕏で言い訳したからオッケーと思ってるだろうが、変更届けできない理由があるならそれを法務局に届け出なければならない。

会社法第976条には「登記懈怠は代表者が100万円以下の過料に処せられる」とあるが、大抵は数万円で済むらしいから、𝕏でお気持ち表面するほどビクビクする必要はない。

無知ゆえのビビり過ぎは國光夫妻の悪い癖だ。無意味な諍いや墓穴掘ってしまうのは、そもそもビビりすぎが原因だったりする。それから強がっても後の祭りだ。


ここから先は

670字 / 1画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

記事の投稿はある人物との裁判費用のためでもあります。サポートして頂ければ幸いです。