人気の記事一覧

表情に潜むもの

『関心領域』 感想〜闇バイトと謎解きゲームは区画できない?〜

10日前

アウシュヴィッツのガス室で感じた恐怖~「普通であること」の意味に戦慄

悲しい場所だけど、行く意味はある(ドイツ旅行)

パリの図書館司書はなぜ戦争花嫁として海を渡ったのか

原子爆弾と、意外かもしれない幾つかの事実 1

ソ連はアウシュヴィッツのガス室を解放より前から知っていた(2)

4週間前

「対馬の海に沈む」が突きつけるもの

強くオススメせずにはいられない映画「ホワイトバード はじまりのワンダー」~何度でも独裁国家嫌悪は描き続けなければならない~

2か月前

広島平和公園ナチスドイツコスプレ横断事件

4か月前

名前を読む namen lezen

アイアンクロス ヒトラー親衛隊《SS》装甲師団(2015年)【久しぶりですね。映画紹介さん。「ああ。さあ行こう」】

2か月前

アウシュヴィッツの目撃者 ガス室での三年間:フィリップ・ミュラー(2)

2週間前

ブロード・リポートの批判的検証及び否定派への反論(2)

1か月前

獣たちの庭(著:ジェフリー・ディーバー)【読書紹介はすべてを解決する「待たせたな。俺が読書感想だ」ぬんっ!】

3か月前

Xmas懐かしの映画鑑賞(その2) 『追想』1975

1か月前

神に選ばれし無敵の男(2001年)【私には見えます。この映画感想の内容が、うああっ「ど、どうされたんですか?」ここから先は有料です】

3か月前

ソ連はアウシュヴィッツのガス室を解放より前から知っていた(1)

1か月前

アウシュヴィッツの目撃者 ガス室での三年間:フィリップ・ミュラー(1)

3週間前

ヒトラーの「友達になろう」世界への訴え

¥100
3か月前

ドイツ戦争責任の終わり?

2週間前

安楽死は人口削減政策なのか

アウシュヴィッツ親衛隊スタッフのペリー・ブロードによる報告:ブロード・リポート(5)

1か月前

生活費マイナス3万円。

1か月前

アウシュヴィッツの目撃者 ガス室での三年間:フィリップ・ミュラー(3)

2週間前

ドイツの反ホロコースト否定論の紹介:ウルスラ・ハーバーベックは何を言っていたのか? その他。

2か月前

【書評】ベルンハルト・シュリンク「朗読者」

【映画コラム】関心領域 Zone of the Interest

シス 不死身の男(2023年)【これだけ映画紹介したらさすがにネタが尽きるだろう。。。う、嘘だろ?】

4か月前

ブロード・リポートの批判的検証及び否定派への反論(1)

1か月前

イングロリアス・バスターズ(2009年:監督:クエンティン・タランティーノ)【どうよ。俺の最高傑作だぜ「すごい映画紹介っすね」そっちじゃねえよ】

4か月前

ドイツ語を選んだ理由、そしてそのちょっとした後悔

目黒区民ギャラリーで開催されたポーランドの映画監督アンジェイ・ワイダの絵コンテ展はとても素晴らしかった。これらはJR社の財団から借りた物。12月から国立映画アーカイブでまたワイダ監督特集があるようなので必見。「世代」、「灰とダイヤモンド」、「コルチャック先生」などの上映会もある模様。

アウシュヴィッツ・クロニクル(Auschwitz Chronicle: 1939-1945)について(6):1941年7月〜12月

2か月前

アウシュヴィッツ親衛隊スタッフのペリー・ブロードによる報告:ブロード・リポート(3)

1か月前

『モーツァルトはおことわり』の本

同志少女よ、敵を撃て 逢坂冬馬2021年早川書房№862

【ウクライナ戦争】TVや雑誌が報道しない話

「アウシュヴィッツ第一火葬場は全てが偽りだ」と書いたエリック・コナンの記事について。

10日前

ブロード・リポートの批判的検証及び否定派への反論(3)

1か月前

「映像の世紀 バタフライエフェクト ふたつの敗戦国 ドイツ さまよえる人々」の感想

3か月前

被害妄想が導いた歴史に刻まれた悲劇

2週間前

アウシュヴィッツ親衛隊スタッフのペリー・ブロードによる報告:ブロード・リポート(2)

1か月前

ペインレス(2012年)【映画紹介の起源は100年前に遡る。その時、映画はまだ】

5か月前
再生

【ナチズム】逢坂冬馬『歌われなかった海賊へ』完全要約(※ネタバレあり)【同調圧力の悪魔 PART2】

新日本FC その227:パレスチナ問題とガザ再開発について:前編

8日前

文献紹介 なぜヒトラーは情報戦に敗れたのか:Hitler's Spies(1978)

5か月前

誰かにとっての英雄とは別の誰かから見た時の大悪党である!『デジモンアドベンチャー』のYouTube配信を見ながら

小さな独裁者(2017年)【俺か。俺があの映画紹介だ。(こいつ、俺の名前でしかも俺より偉そうにしてる?)】

5か月前

11月25日 無害なエンタメなどない。