ドイツ生まれ、ドイツ育ちの息子2人が虫歯になったことはない。 小さい頃は毎晩私が磨いていたし、夜来てくれるベビーシッターさんにも磨いてもらっていた。 半年に一回、歯科検診にも連れて行っていた。 子供の頃は、歯磨き指導付きだった。 私の臼歯には虫歯の詰め物がある。 一本じゃない。複数。 ドイツに来て、半年に一回歯医者で検診を受けるようになってからは、一度も虫歯になっていないので、日本でのケアが十分でなかったのだろう。 昔の親は、子供の歯磨きを手伝ってなんかくれなかった。
子供の頃の再従兄弟は、浩宮さまによく似ていた。 再従兄弟がおじいちゃんとおめかしをして出かける。 坊ちゃん刈りに半ズボン、白ソックスの再従兄弟とスーツを着たおじいちゃん。 人々は指差して叫ぶ。 「あ、浩宮さまだ!」 二人は、浩宮さまとお付きの東宮侍従に間違われたんですね。 おじいちゃんも上品な感じの人だった。 一族郎党に有名人は居ないが、有名人もどきは居た。
母方の祖母は3人姉妹だった。 それぞれ、杉並区、渋谷区、世田谷区に住み、 永福町のおばあちゃん、代官山のおばあちゃん、世田谷のおばあちゃん、と呼ばれていた。 うちが同居していたのは永福町のおばあちゃん。 お茶の先生だった。 週2〜3回、家にお弟子さんたちが来る。 毎回、お稽古で残ったもの食べさせられるので、和菓子には食傷気味だった。(今は海外生活で手に入りにくいこともあり、私の中で和菓子の地位は金並にダダ上がりだが。) 代官山のおばあちゃんは、代官山駅から徒歩1分の町医者
ずいぶん前のこと、日本から来た撮影チームのアテンドをしたことがある。 総勢7〜8人(全員男性)だったか。 仕事が終わり、打ち上げにみんなでレストランに行った。 おのおのにメニューが配られる。 まず、皆さんメニューを精査なさいませんね。 飲み物だって、カクテル、ビール、ワイン、ノンアルコール等々色々ある。 メニューが読めないとしても、説明を求めない。(なんのためのアテンド?) 一人がビール(これだって何種類もある)に決めると、残りは皆、「俺もー」と仰る。 興味ない
ドイツに暮らすようになって最初の難関。 RとL FとH 日本では、RだろうがLだろうがラリルレロ。 FもHも次にuが来たらフと表記するだろう。 Richter も Lichter も「リヒター」。 Richterは裁判官、Lichter は灯りである。 ちゃんと発音しないと意味不明になってしまう。 Hund も Fund も「フント」。 Hundは犬、Fund は発見とか拾得物の意。 この二つの差は、同僚にキッチリ直してもらったが、将来、国外に出る人のために、Rと
オペレッタ「こうもり」では、主人公の一人、銀行家アイゼンシュタインが、フランス貴族になりすまして大舞踏会に参加する。 彼は、やはりフランス人と身分を偽っている刑務所長と知っている限りのフランス語をメチャクチャに並べ、しどろもどろに挨拶を交わす。 このセリフは、フランス語の単語を羅列したもので、意味もなにもない。 そこには「ルイ・ヴィトン」も入っている。 誰でも知ってる有名ブランド名をセリフに入れちゃいました、という演出で、観客の笑いを計算していたと思う。 観客、全然笑わ
パフ・ディディ、いま世界中を騒がしていますね。 「大物ラッパー、プロデューサーが性的人身売買?」 その前に、「アメリカン・ギャングスター」という映画をご存知でしょうか? 良い人の役が多いデンゼル・ワシントンが麻薬犯罪組織のボスを、ラッセル・クロウが麻薬取締官を演じた映画です。 デンゼル・ワシントン演ずるところのフランク・ルーカスは、60〜70年代にヘロインの密売で鳴らした実在する犯罪組織のボスです。 ルーカスは、ベトナム戦争下、ケシの産地、東南アジアからヘロインを直輸入し
本日10月14日、公共放送WEBサイトの中国軍の台湾周辺での軍事演習についての記事。 NHKニュースWEBとドイツ公共放送TagesschauのWEBサイト。 載せている写真もファクトもほぼ同じ。 アメリカの反応を載せるところも同じ。 ドイツには日本に次いで最も多くの米軍基地がある。 2020年、トランプ大統領が「金払いが悪い!」と削減した米軍人員は、ウクライナ戦争を受け、再び増強された。 ただ、書き方が違う。 双方、アメリカ国防省のミラー報道官の声明を載せている。
初めてOstsee(東海)に行ったのは、まだドイツが東西に分裂しているときだった。 ドイツでは、ドイツから突き出ているユトランド半島の東側の海をOstsee、西側をNordsee(北海)という。 東海は、大陸とスカンジナビア半島に挟まれたバルト海のことである。 初訪問は東西分裂当時だったから、行ったのは西ドイツ、シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州のOstsee。 西ベルリンから行った。 東京で生まれ育った私にとって、海とは江ノ島や千葉県の海である。 水は青く、塩を含むベ
レバノンは、アラビア半島の付け根、地中海に面した小さな国。 去年10月のハマスの襲撃以来止むことのないイスラエルの戦争。 イスラエルと敵対するレバノンの武装組織ヒスボラの名を聞かない日はない。 これまでのレバノンについて知っていることといったら、 ・70〜80年代のレバノンは戦争か紛争をやっている国で、中東のパリと呼ばれたベイルートは壊滅的被害を受けたということ。 ・フランス領だったので、レバノン男性は表面的には紳士然としているが、中身はアラブ男そのもので、女性蔑視も甚だ
今日、10月3日はドイツ統一記念日。 元々一つだった国が第二次世界大戦後、東西に分断され、それが再統一されたから、ドイツでは「ドイツ【再統一】記念日」という。 ドイツ再統一が成った1990年、私は北ドイツの街(西ドイツ)にいた。 それに先立つ1989年11月、居候させてもらっていたお医者さんの家で、三男(この家には6人の息子❗️が居た。)の高校生の雄叫びが上がった。 家にいた家族は、皆テレビの前に集まっていた。 ベルリンの壁崩壊のニュースだった。 私はその頃、ドイツ生
次男が遊びに来た。 うちは人口300人の村にあるので、大都市に住む息子はマッタリしたいと時々帰ってくる。 絵を描く息子(上の絵も)は、絵を見るのも好きである。 最近では、大友克洋、キムジュンギ、寺田克也… 大友克洋なら、デビューの頃から読んでいた。(はい、年食ってます、私。) 漫画アクション掲載の「ファイアーボール」❗️ 「目醒めよと呼ぶ声あり」❗️ 乾いた細い線で、乾いた人間模様を描き、「絵はメチャクチャ上手いがニッチ」な作家だったはずの大友克洋が、『童夢』、『AK
父は自分のことをほとんど話さない人だった。 子供の頃聞かされたのは、父が江田島の海軍兵学校に居た、ということだ。 父がそこで学んだことは、寝床のシーツをいかに皺が寄らないようピンと敷くかと「のし泳ぎ」らしい。 のし泳ぎは、疲れずに長時間波を立てずに泳げる古式泳法だそうで、私も父から習った。 兵学校に関しては、その二つの話しか聞いたことがない。 実家を整理していて、海軍兵学校の写真集があったので、思いついてネットで生徒名簿を検索してみる。 父は終戦の年、昭和20年の4月に
ドイツ語が話せるようになるまで、どの位かかるのか? 「⚪️⚪️駅はどこにありますか?」 ドイツの地を踏んだとたん訊ねることはできた。 ただ、それは限りなく一方的なアプローチなのだった。 なんせ、相手の言っていることは1mmも分からない。 親切に教えてくれていることを、目の前のニコニコしたアジア人が全く理解していないと知ったら、相手はさぞガックリ来るだろう。 日本人は「概ね」外国語習得速度が非常に遅い。 ドイツに来て、最初に通った語学学校には、日本人、トルコ、サウジアラビ
2021年は、コロナによる日本の水際対策が大変厳しかった年だ。 東京オリンピック無理矢理開催、ということで、完璧な水際対策を謳っていたせいだ。 夏休みの時期なのに、日本からヨーロッパに旅行しようなんて人はほぼ居ない。 行きは良いよい帰りは怖い。 日本帰国後に長い自主隔離が義務だったからだ。 1週間の旅行のため、3週間休暇が必要。 行き先の国のコロナ罹患者数が多ければ、強制隔離のオマケ付きである。 何が悲しゅうてお出かけするのだ? ヨーロッパから日本に行く人もオリンピック関
昔むかし、小学校に入ると、クラス単位の連絡網や全校生徒の住所、電話番号掲載の学校名簿をもらった。 上の写真をご覧ください。 手塚治虫「火の鳥 復活編」昭和47年発行(B5版)の裏面です。 虫プロ商事の住所、電話番号が明記されていますね。 これは虫プロ商事という会社組織で、まあ出版社。 集英社とか講談社と思えば不思議はない。 しかし❗️ 漫画家の先生の自宅の住所が単行本のカバーの袖(折り返し部分)に書かれていることもあったのです‼️ 私は中学3年から高校1年にかけて、「