人気の記事一覧

コーヒーチャットとリフレクション

【読書メモ】デューイとはどのような人物だったのか?:『信仰と想像力の哲学 ジョン・デューイとアメリカ哲学の系譜』(谷川嘉浩著)

「間違った教育経験」「正しい教育経験」について

デューイを勉強してみる

日本人音楽家の間違った勉強法

1か月前

【読書メモ】デューイと衝動とプラグマティズム:『人生のレールを外れる衝動のみつけかた』(谷川嘉浩著)

理学療法と作業療法の違いについて(個人的な情報収集と考えなど)

2か月前

形而上学を回避するプラグマティズム:ジョン・デューイ本連載⑥

¥300
5か月前

プラグマティズム的MBTIのミカタ

2か月前

【読書メモ】デューイの「適応」に関する解説からマニアックに妄想してみたキャリア・アダプタビリティに関する仮説的解釈!?:『信仰と想像力の哲学 ジョン・デューイとアメリカ哲学の系譜』(谷川嘉浩著)

ジェンドリンの「インタラクションファースト (相互作用が最初にある)」とデューイの「トランザクション (取引作用)」

【10/22(火)の日記】

2週間前

思考する教室をつくるPart1「探究って?」

5か月前

【学校と社会】 書評#77

アメリカの作曲家 vs 思想家

5か月前

近代科学は哲学をどう変えたのか―—ジョン・デューイ本連載④

¥200
7か月前

すべてはデューイに続く【読書のキロク・自分的保存版】

音楽家の「実験+実用+実存」

5か月前

自己充足的であれ

8か月前

教育は、子供たちに可能性を与える。 by gemini 1.5 flashと人

2か月前

岡潔との対話⑴

9か月前

(続)未来を生き抜く子どもたちへ〜デューイ流 「考えること」 のトレーニング

2500年続いてきた哲学のプロジェクトをやり直す——ジョン・デューイ本連載②

¥200
9か月前

教育は、未来を創造する力となる。 by gemini 1.5 flashと人

2か月前

教育は、子供たちの夢を応援する。 by gemini 1.5 flashと人

2か月前

音楽家がステージに立つまでの3つの思考プロセス

7か月前

別の照明の下で哲学を眺める、哲学を読み換える——ジョン・デューイ本連載③

¥200
9か月前

ソクラテスの痺れ、ジョン・デューイの揺れ——ジョン・デューイ本連載①

¥200
11か月前

ラッキー・ルチアーノ PartⅡ: 第2次世界大戦における「アンダーワールド作戦」とそれからのイタリア

6か月前

教育と学習

【映画05】スクール・オブ・ロック(2003)

デューイ思想。

¥100

私達の研究はここで終わりになるけれど、たとえこのオハラが滅びても、あなた達の未来を、私達が諦めるわけにはいかない3

¥199

私達の研究はここで終わりになるけれど、たとえこのオハラが滅びても、あなた達の生きる未来を私達が諦めるわけにはいかない4

¥199

ジョン・デューウィ「哲学の改造」

プラグマティズム

「ぼくの本なんか読まなくていいから、デューイの『学校と社会』を読んでください」と奈須正裕先生が言うので

知的障害者のきょうだい⑥--同じ釜の飯--

釣鐘じっくり読書会#03『経験と教育』(ジョン・デューイ著)を読み終えて

可謬主義

11か月前

教育に焦点を―子どもにとっての嬉しい学び場

¥300

”Coach the Person, Not the Problem" ~『変革的コーチング』読書メモ

天海が「天皇廃止」を言ってたが、それで江戸をやり直すのも手だな。明治維新の否定と検証なくば、日本人は死滅。

【デューイ】現代にも色褪せない教育の真髄

今も昔も授業は安定してつまらない

【論文レビュー】100年以上前にデューイが語っていたこと。:Dewey(1896)

作業療法の源流〜作業療法におけるジェーン・アダムズと呼ばれた女性

1年前

奈須正裕先生基調講演メモ@玉川学園K-12探究学習研究会(2023/10/28)

作業療法の源流〜デューイ、アダムズらに影響を受けた女性達

1年前

作業療法の知られざる源流?補遺

1年前