春だよね?寒波を前につく花芽主に似たのか少しせっかち **** ひとつだけ趣きの違う芽が。これは花芽か?ちーとばかし早くないか? ピンぼけ…
「すいとん」自体をわざわざ買うっていうのは人生で初てか初㊗️✨ たまたまちょうどに有ったので買った〜!ぷるぷる🩷 食べたくなったので早速🙌写真は子供の。 今日はご褒美ケーキも( *´艸`)🍰🍫
スナップエンドウの花も落ちずにがんばってます。暖かくなってからまた実ができたらいいなー。今週末は少し暖かいみたいですけど。
冬場は完全に枯れてしまっていましたが、最近は少しずつ蔓が緑色になってきて、花が咲き始めました。花が咲いたという事は実がなるはずなのでこれからの収穫が楽しみです。スナップエンドウは比較的生命力強いのかな?なんか一気に元気になってきた!!
スナップエンドウの葉っぱに花が咲いてました。冬になる前に一度花を少しつけて3個ほど収穫できましたが、その後は寒さにやられ枯れてしまいました。しかし最近の日中の暖かさのせいか一気に開花したのだと思います。しっかりと水をやって収穫に向けて進めていきます。
この寒さですがスナップエンドウに実が付き始めました。がんばってます。4~5個ぐらいですが実がついてます。収穫すべきか迷ってます。もう少しついてほしいが一旦この寒さなので収穫しようかと思います。数の収穫はまだまだこれから暖かくなった春ですかね。
スナップエンドウの花が咲き始めました。花が咲いたら実がなるはず。こういう変化があると家庭菜園は楽しいですね。特に、寒くなるとあまり変化がなくなってくるのでうれしいです。間違えたのがプランターを100均にしてしまったということ。明らか土の量と深さを間違えて支柱が立たない💦