出来損ない
我が家の菜園らしきところに今年も植えたのが
スナップエンドウなんだよね
昨年はまずまずの収穫があったんだけど
スナップエンドウは実の付き方が少ないので
今年もたいして期待はしてなかったんだ
6月に種まきをしたけどね芽が出たのが4割
カミさんによるとハトの餌食になったらしい
そうする中10本も収穫したあたりでストップ
残りの半分が枯れてきたのも原因だ
あまりにも収穫が少なかったのでもしかすると
高温の影響かと疑ってみたくなるよ
これで今年は出来損ないが増えるかもね
ドールハウス用の注文品を作っていて
燃え尽き症候群になってしまったその後は
古伊万里などの絵皿用の皿を挽く予定だった
それで以前から気になっていたのが
皿のサイズなんだよね
作りたいのは30mmプラスマイナス1mm
これまでのばらつきはプラスマイナス3mmだ
これじゃあミニチュア作家として恥ずかしいよ
これに近づけるためには何か道具が必要だよね
これまでは百均のプラのノギスを使ってた
これを使うと近づけ過ぎて皿に触ったりして
壊してしまうことも時々あったんだよね
そんなこともありノギスは使わなくなったんだ
その結果、ばらつきがプラスマイナ3mmだよ
これを克服できる道具を作らなきゃってんで
ふやけた脳をフル回転して考えましたよ
上から覗いてサイズ確認ができないかと‥‥‥
先日アクリル板を使うことを思いついたんだ
粘土の収縮率を考えて3.2mmの円を描き
その周りを黒くしてしまえばわかりやすいかな
カバー画像のようなカッターコンパスを使い
紙テープを貼ってから切り抜き、黒をスプレー
縁だけと丸まんまの2種類作ったみた
そうして挽いたものに合わせてみると‥‥‥
皿が小さい時はばっちりだったんだんだけどね
大きい場合はどんだけ大きいのか見えないんだ
素晴らしいアイデアだと思ったんだけどね
そうなると皿が大きくても細い線だけの方が
はっきりわかるじゃないかと思って
線の部分を掘り込んで色をつけてみた
今度こそと思い、合わせてみるとバッチリ
だったんだけど色が薄いから老眼にはつらいね
スナップエンドウとは違ってこれからは
出来損ないがかなり少なくなりそうだね
💙💛 🇺🇦 🇵🇸 🖤💚
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?