人気の記事一覧

スティーブン・キング/「芝刈り機の男」The Lawnmower Man から思う処。

3週間前

レオナルド・ディカプリオ氏と言えば 『ジャック・ニコルソンの顔真似』という 偉大な一発芸がっ! 演技においても信頼厚いディカプリオ氏。 『シャイニング』再映像化になっても、リスペクトを含めて 安心している。

3週間前

『クリープショCreepshow』(1982) https://note.com/hare_hare_528/n/n6d2df7e9cca5巨大Gとのリアル戦闘記録は記事の中から どうぞ(笑) スティーブン・キングとロメロ監督、そして 愉快な仲間たち。現場はいつもたのしそう。 ロメロ監督が人生最期にと準備していた映画は 親友キングの作品だった。

4週間前

https://note.com/chirosuke_maron1/n/nd545b9f9c394 シャイニング(柴犬) もし あのホテルに こんな可愛い双子がいるなら!きっと他の幽霊も可愛かったり笑顔だったり。幸せ🍀求めて客も殺到しただろう。

3週間前

【書籍】書くことの力:スティーブン・キング氏が語る創作の本質

最近読んだ本

https://note.com/shibusan_3/n/n64d41022152a 渋谷さんのトコロ、 スティーブン・キング『キャリー』です。 ついつい語り部となってしまいます。

1か月前

https://note.com/asumin2023/n/n505a705d7fe7 asuminさんの『ドクタースリープ』 キング友(キン友?)💕いつも夢中になって暑苦しくキング語ってしまうのに、慈悲深く 仲良くしてくれて ありがとう。 そして、コメント欄を埋め尽くさんばかりの鬼語りな・・

1か月前

https://note.com/asumin2023/n/n505a705d7fe7 asuminさんの『ドクタースリープ』記事 キング友(キン友?)💕夢中で暑苦しくキング語ってしまう。慈悲深く仲良くしてくれてありがとう。コメント欄を埋め尽くさんばかりの鬼語りはまだ続く!(笑)青い帽子の方が!!

1か月前

著…スティーブン・キング 訳…芝山幹郎『不眠症 (上)』

著…スティーブン・キング 訳…芝山幹郎『不眠症 (下)』

https://kakuyomu.jp/works/16817330655304598410 スティーブン・キングへの暑苦しい愛を叫ぶ! スティーブン・キングが好きな物についても 暑苦しく。 元気になったら また続きを書く。

1か月前

加療・療養はまだまだ続く。死からだいぶ遠ざかる。解毒完了まではしばし。 体調みながら他で書いたスティーブン・キングやクトゥルフ関連の記事を持って来よう。 たまにかぶるが気にしない事にした。 さて、いつになるやら。まだPCにさわるのは 体がしんどいなー。

3か月前

バンドを組む残像【毎週ショートショートnote】

4か月前

本と映画でビビり散らかしてほしい「ミザリー」

2か月前

374 読了『何かが道をやってくる』(レイ・ブラッドベリ著)

¥100

『書くことについて』スティーヴン・キング (小学館文庫)

キャリー (2002) 〈TVM〉

【不定期更新!】文芸コンテストニュース2024/8/23版

『呪われた町』と「アイスクリームの皇帝」

スティーブン・キングの『ミザリー』に隠された恐怖とその克服

3か月前

2024年のnoteを振り返る

ビリー・サマーズ 一気読み

2週間前

291 決まり切った時間

【ホラー映画】チルドレン・オブ・ザ・コーン🌽

5か月前

Children of the Corn: Revelation (2001)日本未公開

「スティーブン・キング期」

1か月前

令和6年のブックシェルフ 4 〜高い城の男からグリーン・マイルまで〜

1か月前

『シャイニング』小説と映画の違い

5か月前

2025#007【読書】スティーブン・キング/死者は嘘をつかない

2週間前

スティーブン・キングの「11/22/63」を読んでみた

原作を下地として待ったく別の映画を作ってしまったかのような ~ 「シャイニング」スティーブン・キング原作、キューブリック監督作品

6か月前

【読書】スティーブン・キング/コロラド・キッド

1か月前

スティーブン・キング「呪われた町」フランス語版の撮影が始まった?フランス版じゃなく?フランス語版てナンダ。観れるならもう字幕すらなくても気合いでw映像化作品が全部観れてるか自信はないが、嬉しい。スチール見ると、丘の上の館が普通の一軒家に見える。どんなアレンジになるか楽しみにしよう

5か月前

【AI競作・詩】お題:スティーブン・キングの世界観で現代詩を書いたらどうなりますか?

【恐怖】なぜホラー映画はたまに観たくなるのか?

275 日常のファンタジー要素

筑前助広先生新刊&スティーブン·キング

積読消化&太陽黒点観察

死者は噓をつかない (文春文庫 キ 2ー71) 文庫 スティーヴン・キング (著), 土屋 晃 (翻訳)

6か月前

「書くことについて」課題について

3か月前

ホラー映画紹介「ペットセメタリー」

2か月前

面影のかたち -『レキシントンの幽霊』に寄せて-

5か月前

映画レビュー(178)「キャッスルロック」(ドラマ)

4か月前

「書くことについて」課題④(英訳つき) my issue from ”On Writing”

2か月前

今日はS・キング原作映画「ペットセメタリー」(1989年公開)をアマプラでレンタルして観ています。キング本人が「あまりにも恐ろしくて出版する気にならなかった作品はありますか?」と聞かれてこたえたのが本作(原作)。私はリメイク版より絶対こっち派です!

2か月前

恐怖の分析(あくまでもごく個人的な)

7か月前

【映画】#夏に観たい映画 『スタンド・バイ・ミー』

スティーブン・キング原作のおすすめ映画6選【モダンホラーの帝王】

『書くことについて』スティーヴン・キング(2013)|読書感想文

8か月前