![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160380844/rectangle_large_type_2_06cf67affa5d7563411c37df5a7d136e.jpeg?width=1200)
最近読んだ本
![](https://assets.st-note.com/img/1730594992-8tOvTDzoGuRbUIVpHXmJMf3l.jpg?width=1200)
翡翠色の海へうたう 深沢潮
冴えない日々を送る葉奈は作家になる夢を叶えるべく、次の投稿作のテーマを探していた最中、推しのアイドルが慰安婦女性など性被害に遭った人たちを支援するブランドを着ていたことで炎上が起きたことを知る。 そこで葉菜は取材のために沖縄へと飛ぶが、取材対象者の女性から、「当事者ではないあなたが、どうして書くのか」とその覚悟を問われる事にーーー。 いつまでも終わることのない「戦後」を描いた一冊
トム・ゴードンに恋した少女 スティーヴン・キング / 池田 真紀子
深い深い森の始まりの地で、9歳の少女トリシアの試合は開始された。家族で来たピクニックが、いつしか迷い込んだ巨大な森でのサバイバルゲームと化していたのだ。離婚した両親。母と喧嘩ばかりの兄。うんざりなはずの彼らがいまは無性に恋しい。迫り来る虫に蛇、絶壁に急流、食料不足。しかも彼女の背後には、人智を越えたなにかが迫る……。
一千万人誘拐計画 西村京太郎
「私は東京都民を誘拐する計画をたてた。もちろん、一千万人全部をだ。身代金は十億円!」奇怪な電話をきっかけに、警視庁捜査一課の十津川警部補が捜査にのりだしたが……犯人と十津川の息づまる対決!
振り出し-旗本出世双六(一) 上田秀人
文政六年、いじめに耐えかねた西丸御書院番二番組の新参・松平外記が三名の古参を城中で斬り殺す大事件、いわゆる「千代田の刃傷」が起きた。幕閣が混乱する中、二百二十五石の小旗本で無役の小普請組・北条志真佑は、番士を一新し再編成された二番組に抜擢され、妹の幸や叔父の相模八左衛門とともに喜んでいた。上泉新陰流を使い、十一代将軍徳川家斉の世子・家慶の力にならんと腕を撫す志真佑だったが……。
まっくらな世界 が おしえてくれたこと 菊田まりこ
ある日、この世界がまっくらになった――。世界じゅうのみんなで「いま」に耳をすませたなら。ボクたちは、思いだす。あらゆるきょうかいせんをこえた「おなじ」音。絵本作家・菊田まりこが贈る、次の世代に紡ぐ物語。小学校中学年から大人まで読める絵本。