昨日トュガン・ソヒエフとN響によるショスタコーヴィッチを聴いてから、ショスタコーヴィッチによる「ドキュメント」のような重みを持った音楽が頭から離れません。来月のインバルと都響による「バビ・ヤール」の予習もしていますが、作品の尋常ならざる重要性を感じています。
マリス・リエパ主演のバレエ映画「ハムレット」 音楽は、ショスタコーヴィッチ 振付はヴィクトル・カムコフ 1969年制作 ボリショイのダンサーたち #バレエ #リエパ #ハムレット #ショスタコーヴィッチ
今年最初の本番です!
今日はアマチュアオーケストラでショスタコーヴィッチの交響曲9番と4番。 すこし聞き慣れてきたせいか、ショスタコーヴィッチの面白さに触れた気がする、かな。💦
最近ショスタコの「革命」にハマってるんだよね〜