人気の記事一覧

「ブルプロ」「CONCORD」はなぜ失敗したか ゲームビジネスの主流「GaaS」の問題を考える

ゲームゼミが1万字の選評と共に選ぶ、2024年のGame of the Year

メディアの死、レイオフ、「ポリコレ」の問題──ゲーム業界の限界が垣間見えた2024年を振り返る

そもそもThe Game Awardsとは何か。その構造と課題について。

リメイク版『ドラクエ3』の「オルテガ」追加エピソードは必要だったのか

『Still wakes the deep』と、ウォーキングシミュレーターの「限界」

ゲームゼミが1万字の選評と共に選ぶ、2024年のGame of the Year(11位~23位編)

『ジョーカー2』と『ホットラインマイアミ2』エンタメが腐敗する時代の「続編の苦しみ」

“デチューンド・フォトリアル” まったく新しいローポリゴンゲームの流れ。いま広がりつつある、「感覚のリアル」を表現する潮流【シーズン・テーマ】

¥500

ゲームとパズルを薬箱に仕舞う|前編

11日前

『学園アイドルマスター』批評 アイマス×スレスパ=「成長感」

『Cruelty Squad』グロテスクな世界が映す資本主義の末路

1か月前

輝きを失った遺産 : FINAL FANTASY XIV 黄金のレガシーについて

6か月前

被害者というナラティブがもたらす課題 : メタファー:リファンタジオについて

1か月前

『The Last of Us Part II』の真実

「オープンワールドの巨匠」べゼスダ・ソフトウェアとは何者か──30年の最盛と衰退

女性エロゲーマーがダーク系作品好きって言いがちなのは何故?

『GRIS』は何がすごかったのか、今さら振り返る

1か月前

大人になるとゲームを辞める理由

【ゲーム考察シリーズ22】FF12 ストーリー以外は完璧なRPG

『SANABI』の真実 韓国文化と韓国社会から考察する「韓国ゲーム」の達成

12月のFEECO magazine extra issue (仮)

再生

【トーク配信】デヴィッド・リンチ&ビデオゲーム

100本以上ゲームを遊んだJiniが選ぶ、2023年のゲームランキングTop10

MHW:IBのデザイン批評(サンブレイクをプレイしつくした上で)

コラム:『Red Dead Redemption II』の「圧倒的なリアリティ」はどこから来るのか?

9か月前

文学フリマ東京39で販売するMasterpiece!(改訂版)の紹介

2か月前

「8番のりば」は「8番出口」の革命を継ぐに値する続編か?[ゲーム批評のようなレビューのような]

【ゲームレビュー・ファイナルファンタジーXVI DLCコンテンツ:クリア後ネタバレ】真エンディングがあってこその期待値越え。惜しい。

6か月前

ハロルドハリバット―受け身で生きてきた君へ送るゲーム

7か月前

歯車たちのマザー・グース(1)──予兆・レトロスペクティヴ・『MGS2』について

11か月前

ゲームは文学である:インタラクティブ・ナラティブの新時代

1か月前

【ゲームレビュー・ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク:クリア後ネタバレ】超良質なシリーズ、まだまだ噛めば味がでる、次回作にも期待!

6か月前

歯車たちのマザー・グース(2)──鋭利なマチズモ・『メタルギア・ライジング』について

11か月前

Yahoo!オークション - ゲーム批評 2006年5月号 vol.68 モンスターハンター2 どうぶつの森 テイルズオブエターニア コンタクト フルハウスキス2 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1082198876 #ヤフオク出品中 #SGBヤフオク 14件入札がありました♪

ゲーム産業を取り戻せんのか・・

Suikazura 2024年リリース予定 ※12/24更新

Folklore:Eastern Dream──《東方project》批評のためのおぼえがき

「儲からなきゃ意味がない」について

Needy Girl Overdose批評

『はつゆきさくら』のメモ

1年前

LOOP8への不満

h026 『自伝的に記述されたビデオゲーム再読』序文ラフ

【ゲームレビュー・ファイナルファンタジーXVI:クリア後ネタバレ】FFブランド復活、クエストはご愛嬌、DLCの出来でさらに高評価へ!

厨二病の箱庭

1年前

飯野賢治が語る楳図かずお『漂流教室』

ゲームにおける明確なゴールの設定

1年前

走り書き①:「ノスタルジック・エデン」のテーマ

ぱソんこがライターとして書いた取材・レビュー記事一覧(2022)

【#ぱソ天】Half-Life: Alyxをクリアまでプレイした二人が感想を語る:VRゲーム編