人気の記事一覧

♡今日のひと言♡ 新美南吉

5か月前

【essay】 私のエゴイズム度38%

2か月前

ついつい聞いちゃう話。

2年前のことでした

自分本位の主張 #190 ラジカルフィードバック

読書ノート 「悪いことはなぜ楽しいのか」 戸谷洋志

3週間前

組織の根底にある思想 #180 自他共栄

Egoism

2か月前

『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』|天才の覚醒とエゴイズムの衝突

日記:20250109「利己と利他」

1か月前

INFJと”悪”

2か月前

夏目漱石『こころ』を読む - 日本の純文学の"北極星"的な不滅の古典

本物の生きがい「自分もよし、相手もよし、世の中もよし」

大人の「現代文」……『羅生門』2 ホントにエゴイズムがテーマか?

10か月前

ブルーロックから学んだ人生哲学⚽️

人間の生き方、ものの考え方 学生たちへの特別講義 ~読書記録487~

2週間前

「新世紀エヴァンゲリオン」論——ナラティブにおける『エゴイズム』とふたつの『欠落』

1か月前

大人の「現代文」68……『こころ』一般的理解を見てみます。

6か月前

【短編小説】自己、破れたり【冬】

1か月前

Z世代の現役男子高校生が読む漫画って何があるの?

せんそうはとおいところでないところ われわれか?いや、われわれでないか? 出会うたびに戦争が起こる 我々の世界

3週間前

人間、すべてエゴイズム

超能力を目の当たりにした話3―「考える時代」から「心の時代」へ

2か月前

一喜一憂推しは私のものだから

2か月前

「私」と「死」を超える「あなた」を求めて(扱う著作:「存在と時間」・「門」・「夢十夜」・「憂国」・「永訣の朝」など)

詩「わが寂しさのエゴイズム」

4か月前

観る者は私の見方・世界観から一歩だけ離れたわたし

7日前

国語の押し付け、資本主義

愛はエゴか

この世界に生きる我々人間と「動物」の関係

5か月前

わたしたちは永遠に途上にある

7か月前

利他の心が人生をひらく!利他精神が重要な理由をわかりやすく解説

選り好み

6か月前

夏目漱石『こころ』

8か月前

私は、人の気持ちが遂にわからない。けれども、心を揺さぶられる人の言葉には多少出会ってきたというつもりでいる。あの時のあの人の気持ちはわからないものの、あの時のあの人の言葉は鮮明なのである。

7か月前

幼児性の迷宮

親子愛と依存心

¥100

日本語のやさしさを待つ風向きが変わるとき今観よ春風を

3週間前

映画『トラペジウム』におけるエゴイズムの再評価:客観的指標の不在と横溢する自意識の肯定

8か月前

新しく柔らかな葉を食べ尽くすエゴイズム観よ美しき人

6か月前

【短編小説】友情について

5か月前

今日という日に太陽は生まれ出づ向き合うことは暴力と平和

6か月前

盆の今日もし一生の最後なら気にいらないこと気にいらない人

6か月前

【いらいら・かりかりしたら負け❗️】

6か月前

福田恆存を勝手に体系化する18 自由・その本質

【詩】風の時代 慈しみの風 海のコンパス

6か月前

わたしは、「note」に何を書こうかなではなく「本能的に書いて」います。書くのがストレスの発散になり楽しいからです。読んでくださる方がいましたら、ぜひ、ユーモアエッセイを読んで欲しいです。そんなことが言える立場ではないことは知っていますが、書き手のエゴイズムですね!

宗教や信仰についての雑記 #30

恋愛とエゴイズムの葛藤を描いた文豪夏目漱石の名作「こころ」

11か月前

弱者男性の僕が弱者を叩く理由【肉屋を支持する豚】