人気の記事一覧

自分の頭で考える 偉さと関係ないよ

【AIに質問】ハンナ・アーレントがアイヒマン裁判で提唱した「悪の陳腐さ」について教えて。

2週間前

ぼくらの責任は、想像力の中から始まる。

アイヒマン裁判とユダヤ人虐殺の捏造

2週間前

荒川先生の記事を引用させていただきます

「21世紀のアイヒマン」は昭和企業の歯車人間ではなく、むしろ「意識高い系」なのではないかという仮説

9か月前

「ナチ親衛隊(SS)」 バスティアン・ハイン 著 中公新書

2か月前

【権威への服従】呪いにかかった人に、希望を配る

現代のアイヒマンを想う

真面目な人が報われる世界にならないでほしい【マジメ批判②】

6か月前

2025年以降 不動産エージェントが担うべき役割と必要な資質

プロジェクトX『隠岐 島に希望を取り戻せ』を見て アウシュビッツと同じことが日本で起きていると思った

【こんな映画でした】1061.[ハンナ・アーレント]

4日前

悪事の大半は、教養のない凡人を洗脳することで起こる

アウシュヴィッツの真実 ❶

¥100
5か月前

アイヒマンはそこにいるかも

アカデミー賞映画『オッペンハイマー』を観て思うこと🌟

10か月前

四方田犬彦『愚行の賦』/碧海寿広『考える親鸞 』/吉本隆明『フランシス子へ』/シュタイナー『黙示録的な現代』

7か月前

パワハラの登場人物

2か月前

子供に学校教育を受けさせて【父が娘に残す金融記事】

『アイヒマンを追え!ナチスがもっとも畏れた男』(2015・ドイツ)

忖度とかミルグラムとか

㊺ミャンマー情勢(Gen ZがJTCを目指さない理由が判明@ミャンマー)

Banality of Evil Ⅲ

10か月前

読書ノート 「新版 エルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告」ハンナ・アーレント 大久保和郎訳

¥300
8か月前

TED Talk "How could so many people support Hitler?"の英語

7か月前

ワクチン禍と「悪の凡庸さ」

¥100
8か月前

エッセイ:「ゴキブリの巣に住み続ける廃人:繰り返し呪詛される全知全能者という虚像への堪え難き盲信」

映画評 『関心領域』 

ヒトラーのための虐殺会議[要約,感想]

8か月前

【ハンナ・アーレント】本当の悪は平凡な人間の凡庸な悪。

8か月前

毎日クロスワード。3月19日,今日は何の日?アドルフ・アイヒマンが生まれた日!

11か月前

戦争体験を後世に伝える責任

『アイヒマンと日本人』を読む

【読書記録】『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』を読んで考えたこと。

「アイヒマンと日本人」 山崎雅弘 著 祥伝社新書」 

7か月前

哲学と『幸福』の関係

『全体主義の起源』(ハンナ・アーレント)― 歴史は今まさに繰り返している

戸谷洋志「非常灯の思考 対話とは何か 連載第七回 他者に自分を見ること、自分の中に他者を見ること」/ハンナ・アレント『責任と判断』『精神の生活』

1年前

アルゼンチンのナチス残党

#024 悪とは「無批判にシステムを受け入れること」である

¥100
1年前

読書感想文 #7:夜はともだち/井戸ぎほう

⚫︎戦争犯罪の構造−『リダクテッド・真実の価値』より

アイヒマンを発見した男・ゲルハルト・クランマー

嫌いなものもきちんと心に抱き続けながら。

雑感96:〈悪の凡庸さ〉を問い直す

9か月前

アイヒマンは凡庸ではない ~アーレントによる分析の問題点~

「イェルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告」

9か月前

【狂気】ホロコーストはなぜ起きた?映画『ヒトラーのための虐殺会議』が描くヴァンゼー会議の真実

¥100
7か月前

『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』を読んで

1年前