今日はなにもかもがつまらなく感じた日 何を見ても何を食べても満たされず もやもやした日 最近定期的にこういう日があるな〜 無理せず行こう🥱
何をして良いかわからない時はなにもしない。 何かをしないいけないと無意味に時間が過ぎていくことが怖かった。 でも何もしたくないという心の声に従うことも大事だと思う。
【自己肯定の練習】 何もしない が どうしてなかなか できやしない もうダメだ と 認められたなら 素晴らしい 最悪なら最高じゃん それより悪いこと ないんだもん 中途半端で 悶々として なんとなく 心も晴れず なんて超贅沢 落ち込んでいる 暇と余裕を 満喫しなきゃ
A Happy New Year🎉 皆さん、日頃の日常生活は慌ただしく過ごしておられると思うので、元旦ぐらい家族や友人とゆつくりとのんびりと、お正月を過ごしましょう! 今年は、noteで発信するペースを増やす。ご興味のある方は、また覗きに来て下さい。主にメンタルヘルスについてです
この世で達成したいことなど何も無い 性転換は必要に迫られて遂行しただけ 思想信条をアピールするためじゃない 完了の瞬間あたしは単なるそこらの女だ 過去を閉ざして回路を閉ざして口閉ざす オカルトスピリチュアルももぅ知らない 既婚者だし主人優先 ○○氏の妻って名で だんまり引きこもり
あ!あたし神聖な女性性だ💖 https://note.com/daichoro_net/n/nd2dfda1fada5?sub_rt=share_pw 起きている必要が無ければ寝てる、 なんて真顔で言っちゃうあたし 実際にそのように生活し 実際ほとんど動かない オカルト修行時代、そうとうな長期間 『なにもしない』修行を課せられ それはそれは惨めで苦痛で
なにもしないでいること──ただ歩きながら、きこえない音に耳をすまし、なにも思いわずらったりしないこと。そのたいせつさをみくびってはいけません。 A・A・ミルン 原案「クマのプーさん エチケット・ブック」筑摩書房 (2012) より
「自律したわたし」とは。 それは意識でコントロールは不可能ということwww 不自然さを腑に落としたうずまきは 全てを「自律神経」に委ねることを選択した。 それこそが「自然」。 で、そうやって生きてきたことを思い出したのだwww 「ただ在る」と同意だな笑笑