マガジンのカバー画像

何回か読みたい物

446
勝手ながら、よもぎみどりがまた読みたいと思ったnoteをマガジンにさせて頂きました。 マガジンから外してほしいと思われた方はお手数ですが、よもぎみどりのnoteどれでもいいのでコ…
運営しているクリエイター

#生き方

noteがつらくなる前に、読んでほしい話

noteがつらくなる前に、読んでほしい話

もしかして、noteを書くのが、キツくなってきていませんか。

最近、立て続けに何人か、noteを続けるのがつらいという方に出会いました。心を込めて記事を書いていた方が投稿をやめてしまった例も、10件以上見ています。

noteには、継続と成功のノウハウを語る記事があふれています。でも、つらくなってしまった方々のnoteを読むと、そういう記事には決して描かれない、もっと深い部分での悩みや苦しみ、行

もっとみる

人生の責任は誰がとるのか

こんばんは、すうです😊

友人がいま人生の岐路に立っています。
私ならどうするかな〜とちょっとだけ考えてみました。
でも所詮人にできるのは想像することだけです。
悩みを消してあげることも身代わりになることもできません。

人生には色々な選択肢があります。
日常にある小さなことから
将来を決める大きなことまで。

誰だって幸せになりたいし
後悔はしたくない。

あのとき、あーしていれば
もっとこう

もっとみる
自己重要感が上がらないのは理由があります

自己重要感が上がらないのは理由があります



『8年の虐待イジメられっ子が人生の逆転を起こした!
〜ずっと手に入らないと思っていたものを手に入れたお話〜』が、無料で読めるのは今日で最終日になります😊

たくさんの方に読んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。人生って感情を適材適所で使ったり、その場で使えなかった感情は放出することをしていけると悩みがなくなるとか、そういうレベルではなくて、子どもの頃の、元々の元気な自分に還っていくような

もっとみる
選択の果てに。

選択の果てに。

二十代の真ん中ぐらいで、ふと「今いる自分というものは、着ている服とか、普段やってる仕事とか、周りにいる人とかそういうものを、選択した果てにいるのだなあ」と思ったことがあったんだドグ。(*´ω`*)

ああ、選択の果てにいるなあって。それとは気にせずとも、一度は自分で選んでここにいるのだなと。きっかけとか偶然は重なったにしても、続けていることというのは、選んでそうしているものだから。

知らずのうち

もっとみる
中国でも「働き方革命」

中国でも「働き方革命」

中国版Twitter“微博(ウェイボー)”で話題になっているホット検索ワード“热搜(rè sōu)”をもとに、「中国の今」を紹介していきます。

「996」=朝9時~夜9時まで週6日「996」という数字の組み合わせを聞いたことがありますか?主にIT業界で、朝9時から夜9時まで、週6日働くことを指します。この言葉は2016年に、中国で繁忙期となる10、11月に心構えとして社員に呼び掛けたのが始まりで

もっとみる

僕が仲良しとのカラオケ動画を自分のFacebookに載っけた理由笑。(1)


僕の中では、これはもう何回かやっている話なんだけど、
先日、中学の同級生と一緒にカラオケに行った動画をFacebookにあげた。

時間にしては、2分30秒。
曲は、Nat King Cole の「L.o.v.e」という曲!

日本では缶コーヒーのBOSSのコマーシャルに使われていた曲でもあり、
世界的にも、かなり有名。

ジャズ独特のリズムも聴いていて楽しくて優しい気持ちになる。
皆が心を弾

もっとみる

空想や妄想はクリエイティビティを鍛えるのに役立ちます🙆‍♀️

ボケーっとして非現実的な考え事をすることにも脳科学的には意味があるのです💁‍♀️💡

▶️クリエイティビティはどんな職業であっても自己成長の役に立ちますので、たまにはボケーっとする時間を楽しみましょう😆

妄念を消す

妄念を消す

おはようドグ〜!(●´ω`●)
ドグドグ〜!

40年も生きてると、「こうでなきゃいけない」と、自分で思い込んでたことを手放した時に、新しい世界が開けた経験がいくつか、たまっていくんだドグ。(●´ω`●)

「こうでなきゃいけない」を疑ってみる。
真っ直ぐ見てわからないことは、俯瞰して。
俯瞰してもわからないことは、斜めから。

そうして物事をよく見る習慣を身に着けると、
妄念が消えてゆくんだドグ

もっとみる
他人の評価を気にせずに自分らしい生き方をするための心理的ポイント

他人の評価を気にせずに自分らしい生き方をするための心理的ポイント

今回は自分らしい生き方をするためのアドバイスとして使える心理学の研究を紹介します。他人の目が気になってしょうがないという人や、他人に気を遣いすぎて疲れてしまうことが多いという人は参考にしてみてください。

アメリカの心理学者であるクラッチフィールド博士は、人の性格と行動への影響力を調べる研究によって、他人の評価や意見に動じない人たちに共通する性格的な特徴を見つけました。

以下のポイントが他人から

もっとみる
【図解467】「正しいこと」が「自分に合う」とは限らない(2019/4/21追記)

【図解467】「正しいこと」が「自分に合う」とは限らない(2019/4/21追記)



【ベン図型】「正しいこと」が必ずしも「自分に合う」とは限らない。

「正しいこと」はほとんどの場合「集団」をもとに作られており、多くの人にとっては文字通り「正しい」。

しかし、時には「自分という個人」とうまく噛み合わないこともある。そういう時は「引く勇気」を出してやめた方が全体としてうまくいく。

「正しい」ことでも自分に合うかはきちんと見極めよう

考え方としては、「まず『正しい』の円があ

もっとみる

激しく落ち込み続けたり不安な気持ちにいつまでも悩まされていると、肉体に痛みが発生します😵

頭痛や腰痛などに見られる慢性痛というのは実は心理的な原因がほとんどだったりします⚠️

▶️悩み事が長引くようなら、考え方や行動が間違ってる証拠です。解決策を調べましょう💪✨

クックパッド社員10年目の私が、マネージャー4年間→サービス開発エンジニアに戻って分かった、たったひとつのこと

クックパッド社員10年目の私が、マネージャー4年間→サービス開発エンジニアに戻って分かった、たったひとつのこと

はじめましてクックパッドマートの開発チームでサーバーサイドエンジニア兼テックリードを担当している勝間です。クックパッドマートは2018年1月から立ち上げに携わったメンバーの1人です。はじめましての人に、簡単に自己紹介させていただきます。

勝間 亮 (@ryo_katsuma) 1981年生まれ。大学院卒業後に技術ベンチャーに新卒入社。2009年にクックパッド株式会社に転職。サーバーサイドを中心と

もっとみる