TBSテレビ報道局が運営するnoteです。記者個人noteやNEWS23スタッフnoteなどをまとめています。公式WEBサイトはこちら→http://news.tbs.co.jp
ニュースが少しスキになるノート from TBS NEWS DIG Powered by JNN
ニュースに関するアナタの疑問にお答えする「教えてTBSニュースβ版 」全ての疑問にお答えできるわけではありませんが、「?」がある方はコチラまで ⇒ http://www.tbs.co.jp/oshiete_tbsnews/
地震や台風などの災害や防災・減災情報、および気象情報、交通情報、健康など暮らしに役立つ情報を中心に配信します。
最前線に立つ研究者や、予防の実践者、いじめ被害者や加害者など、このテーマに真剣に向き合っている関係者からの知恵を結集し、予防の観点からいじめ対策について考える。
4年ぶりに民主党が政権を奪還したアメリカ。“多様性”を前面に打ち出すバイデン大統領と女性初・ハリス副大統領のコンビは、共和党・トランプ政権で対立と分断がかつてないほど深まった大国をどう導くのか?速報や現場での取材エピソードを中心にJNNの北米特派員がいまアメリカで起きている“just now”をお伝えします!
報道特集で2021年11月6日に放送した「ネオニコ系農薬 人への影響は」への反響が続いています。番組で取り上げたのは、ミツバチが消えた原因ともいわれる農薬、ネオニコチノイド系の殺虫剤について。害虫だけでなく益虫、魚や鳥、そしてヒトにも影響を与える可能性があるとの懸念が浮上しています。EUなどで規制の動きが進む中、そのリスクをどう評価すればいいのか、専門家を取材しました。 ■「一番不安なのはモロに薬液を浴びる俺たち現場の農業者だよ…」 今回のVTRは「TBS NEWS」のY
「行ってきます」「ただいま」。 毎日を過ごす家がある日「陥没」したら――。 SF小説でも遠い国の話でもありません。 いま、まさに東京のある街で起きている深刻な問題です。 ■突如現れた巨大な「穴」その原因は・・・ 新宿から電車で20分。東京・調布市は一軒家やマンションが立ち並ぶ閑静な住宅街です。市内には明治の文豪・武者小路実篤の終の棲家を改装した 「実篤公園」もあり、文学好きには知られた街ですが去年10月、住民の生活は一変しました。 住宅街の道路に突然、“巨大な穴”があいた
<いじめ認知の減少・文科省の分析は・・・> 2021年10月13日、文部科学省は、2020(令和2)年度の「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果」を発表した。 小・中・高校と特別支援学校でのいじめ認知件数は51万7163件で、前年度に比べて15.6%減った。2014(平成26)年度以降、認知件数の増加が続いていたが、2020(令和2)年度は大幅な減少となった。 (文科省資料より) いじめ重大事態の件数も514件で、こちらも前年度723件に比
「皇室を守り、平穏な日々を確保する」。そのための専門組織があります。皇室専門の警察「皇宮警察」です。主な任務は皇室の方々の警護や皇居などの施設の警備ですが、実際に取材してみると乗馬訓練や地下施設での射撃訓練など、そこには知られざる実態が…。 そして新型コロナウイルスの影響で現場に異変も起きていました。 ■皇宮警察とは 皇宮警察本部は警察庁の附属機関で、所属する人たちは「警察官」ではなく「皇宮護衛官(こうぐうごえいかん)」と呼ばれます。その数、約980人(一般職員を含む)。
アメリカ中西部ミズーリ州に暮らすハナ・リッピーさん(9)は8月に1度目、9月に2度目のモデルナ製の新型コロナワクチンの接種を受けました。まだ12歳未満は接種の対象になっておらず、臨床試験に参加しての接種でした。なぜ治験者になったのか?不安は?そして副反応は?ハナさんに聞きました(2度目接種1週間後の9月22日にZOOMで取材)。 (ZOOM取材に応じるハナさんと母・カレンさん) ワクチン臨床試験に参加の経緯ハナ・リッピーさん(9歳、以下ハナさん): 友達のお母さんが看護師
<東京町田・小6女児いじめ自殺> 東京都町田市立の小学校に通っていた6年生の女子児童が2020年11月、「いじめを受けていた」などとする遺書を残し、自殺していたことが分かった。 女児の学校では、子どもたちに一人一台の端末を配布する国の「GIGAスクール構想」に先立ち、タブレット端末が配備されていた。 (亡くなった女児) いじめにはタブレット端末のチャット機能が使われた。遺族らが実施した同級生らへの聞き取り調査でも、チャット機能で「うざい」「きもい」「死んで」などと書き込ま
8月、東京・港区の白金高輪駅で男が知人の男性に硫酸をかけた事件。 男は犯行後、静岡の自宅に戻り新幹線や飛行機で逃走を続けていたが、事件から約80時間後に沖縄で身柄を確保された。逮捕に至るまでの、捜査班の舞台裏を取材した。 ■事件発生、犯人は逃走 8月24日午後9時すぎ。 「白金高輪駅で男が、男性に硫酸とみられる液体をかけた」 「男は現場から逃走、被害者は火傷を負っている」 事件の一報を受け、警視庁捜査1課の初動捜査班は、逃げた男の行方を追った。 初動捜査班とは、名前
新型コロナウイルスの感染が世界を揺るがすなかで開催された東京オリンピックに、紛争などで国を追われた29人からなる「難民選手団」が出場した。生きるため難民となった選手たちが、どのような思いで「平和の祭典」に臨んだのか。自分と同世代の20代の2人の選手に話を聞いた。 シリア内戦から泳いで脱出・・・ユスラの物語「Hi Miko, how are you?」 オンライン・インタビューの画面がついた瞬間、屈託のない笑顔を見せてくれたその女性は、競泳女子のユスラ・マルディニ選手(23)
夏休みが終わり2学期が始まるこの時期「学校に行くのがつらい・・・」というみなさんへ― 自身も“生きづらさ”を感じ「学校にほぼ行っていなかった」と語る、TikTokの人気クリエイター・聖秋流さんからのメッセージです。 また、“居場所がない”とつらい思いをしている人たちにはLINEなどSNS上でも相談できる場所があります。 TikTokerが発するメッセージ TikTokクリエイターの聖秋流(せしる)さん、20歳。 性別を超えて「なりたい自分になる」動画を投稿し、10代を中
520人が犠牲となった日航機墜落事故から36年。記憶の風化が懸念されるなか、事故現場の近くで7月、機体の一部が新たに見つかったことが、JNNの取材でわかりました。36年目の部品発見の意味について、元日本航空機長や遺族への追加取材を交えて考えます。 鎮魂の山へ 36年前、奇跡的に4人の生存者が発見されたスゲノ沢。 毎年8月12日が巡ってくると、幾度となくテレビのニュースでその名を目にし、耳にした場所だった。前後二つに割れた機体の後部が山から滑り落ちて止まり、生存者発見ととも
全国で新型コロナの感染急拡大が続くなか、妊婦をめぐる深刻な問題が起きています。千葉県ではコロナに感染した妊婦の受け入れ先の病院が見つからないまま自宅で出産し、赤ちゃんが死亡しました。 妊婦の身に起こった悲劇井上貴博キャスター: 今回のケースで今分かっていることを時系列でまとめます。場所は千葉県柏市です。30代の女性で、妊娠29週でした。8月9日に発症し、11日に検査して陽性と判明しました。発熱、呼吸が苦しいなどの症状があり、自宅で療養を続けていました。 17日の午前
新型コロナのワクチン接種、TBSでもモデルナ製のワクチン接種が進んでいます。前回、1回目の副反応をまとめましたが強い副反応が出るとされているのは2回目。2回目を接種した人たちにどんな副反応があったのか、話を聞きました。 ▼1回目の副反応をまとめた記事はこちら▼30代・女性 最高39.1度の発熱基礎疾患なし、ここ数年特別な運動はしていない。唯一それらしきは保育園の送り迎えと休日の散歩や公園遊び。熱が出ると高熱になりやすいタイプ。 1回目の副反応:腕の痛み・発熱・頭痛 ■接
新型コロナウイルスの影響で1年延期の末に開催されている東京オリンピックですが、実はオリンピック・パラリンピック史上初めて、トランスジェンダーの選手が出場する大会なのです。 今回トランスジェンダーとして出場したのは、女子サッカーカナダ代表DFクイン選手(25)と重量挙げ女子87キロ超級のニュージーランド代表ローレル・ハバード選手(43)です。IOCは2004年以降、トランスジェンダーの参加を一定条件の下で認めていますが、この東京大会まで出場者はいませんでした。 東京オリンピック
自治体や職場などで進む新型コロナのワクチン接種。TBSでも6月下旬からモデルナ製ワクチンの接種が始まり、私たちの周りでもさまざまな副反応が確認されたので、いくつかの副反応をまとめてみます。今後ワクチンを接種する際に参考にしてみてください! ▼30代・女性 腕の痛み・発熱・頭痛 基礎疾患なし、ここ数年特別な運動はしていない。唯一それらしきは保育園の送り迎えと休日の散歩や公園遊び。 一番辛かったのは1日目の午後~夜といった感じ。発熱は接種から28時間後くらいでした。 ■接
■2年ぶりのプライド・パレード@NYマンハッタンが、2年ぶりに〝虹色〟に染まった。 ニューヨークで6月27日に行われた「プライド・パレード」。LGBTQ+など性的少数者の権利向上や尊厳を訴えるデモだ。今年のテーマは「The Fight Continues=闘いは続く」とされた。 このパレードは、1969年6月28日に起きた「ストーンウォールの反乱」がきっかけとなって始まった。同性愛者が集うニューヨーク市内のバー、「ストーンウォール・イン」で、警察が不当な弾圧を加え、これに同
関東地方でも"梅雨入り"が発表され、台風なども心配な季節になってきました。大雨などの際に、市町村が住民に出す避難情報が5月から変更されたこと、ご存知でしたか? 避難しなければならないときに正しく判断できるよう、変更点を確認してみませんか。 「避難指示」で危険な場所から避難を 5段階の大雨警戒レベルで、市町村が住民に出す「避難勧告」と「避難指示」は、これまでどちらもレベル4に位置付けられていましたが、災害対策基本法の改正により、「避難勧告」は廃止され、「避難指示」に一本化