マガジンのカバー画像

語学エッセイ集

721
ことばについてのエッセイ集。外国語学習のこと、気になる言葉、好きな言葉をまとめました。また、「激論」したことをこのマガジンに含めています。
文章の書き方やテーマの見つけ方をまとめました。また、英語以外の外国語の話題も取り上げています。哲学…
¥750
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

純文学と大衆文学との違いとは

純文学と大衆文学との違いとは

まず最初に次の記事をお読みください。

https://k-hirano.com/articles/bungakunomori_202203

 私の誤読があるといけないので、上の記事を読んでいただきたいのですが、私なりに平野さんの主張を読み解いてみたいと思います。

 平野啓一郎さんは、純文学と大衆文学という区別には曖昧なところがあるとしつつも、必ずしも区別がないわけでもないことを述べた上で、純

もっとみる
語学エッセイ | それぞれの道 | wayの世界観

語学エッセイ | それぞれの道 | wayの世界観

 「way」を含むコロケーション・慣用表現をまとめてみます。
 例文のほとんどは、
「リーダーズ英和辞典」(研究社)及び「熟語本位 英和中辭典」(齋藤秀三郎[著]、岩波書店)によるものです。
 訳文がない文やフレーズには、私が和訳をつけました。

(1)「動詞+(one's) way」型

force one's way into…
…に押し入る

ask one's way 
路を尋ねる

el

もっとみる
14行詩 | 自我の確立 | The Achievement of I

14行詩 | 自我の確立 | The Achievement of I

Who is near
I think I know. 
Anytime anywhere
I'm here I know. 

Once upon a time 
I said "Akira is happy." 
But in the passage of time, 
I came to say "I am happy." 

The achievement of "I" 
was th

もっとみる
英検合格法・勉強法

英検合格法・勉強法

 2024年第2回英検(実用英語技能検定)の一次試験が近づいています。そこで、試験勉強のことについて書いておきます。受験される方には、最善を尽くしていただきたいと願っています。

 この記事では、英検合格の方法について触れますが、私に言えることは、最短で合格する方法ではありません。どちらかと言えば、相当に遠回りして合格する方法です。

 しかしながら、試験に向かうメンタルの保ち方として、なんらかの

もっとみる
エッセイ | noteは社会か?世間か?

エッセイ | noteは社会か?世間か?


(1) 君だけのブックガイド

 最近は録画しても見ていない番組が多かった。
 
 ゴールデンウィークの頃に、NHK Eテレの「君だけのブックガイド」という番組を見てとてもよかったので、毎週録画設定にしておいた。

 しばらく番組を見ていなかったのだが、この前たまたまピックアップした放送の中で、鴻上尚史さんの「『空気』を読んでも従わない」(岩波ジュニア新書)が紹介されていた。

もっとみる
フランス語 | 複合過去形について。

フランス語 | 複合過去形について。

 「三日坊主でもやらないよりはマシ」という気持ちでフランス語を勉強しています。
 フランス語シリーズの記事は今回で三度目です。この記事ではフランス語の「複合過去形」を扱います。そんなに突っ込んだことは書きません(というより書けません)。
 この記事でも、ヘッダーに掲げた参考書を用います。

複合過去形とは?

複合過去形①

 「複合過去形」は、
「avoir の現在形 + 過去分詞」という形にな

もっとみる
税金について

税金について


はじめに | 税金ってなんだろう? 税金ってなんであるんだろう?ということを考えてみようと思います。

 全部に目を通したわけではありませんが、財務省による説明も国税庁による説明も似たり寄ったりです。どちらの説明も、かいつまんで言えば、さまざまな公的なサービスに必要な費用をまかなうために税金が必要である、という趣旨のことが書かれています。

 詳しく読めばもっとなにか書いてあるかもしれませんが、

もっとみる
皇配 | 天皇制について思うこと

皇配 | 天皇制について思うこと

 いま、自由民主党の総裁選と立憲民主党の代表選がニュースの話題になることが多い。
 経済、防衛、子育て支援、災害対策、年金制度など様々な論点がある。

 アメリカでは、共和党のトランプさんと民主党のハリスさん。大統領選挙が話題になっている。

 日本は議院内閣制で、アメリカは大統領制だから、総理大臣と大統領を単純に比較することは出来ないけれども、アメリカ大統領も総理大臣も、どちらも基本的には任期は

もっとみる
読書 | 語学はやり直せる!

読書 | 語学はやり直せる!

 私はこの三連休の期間に、今まであまり学習経験のないフランス語を学習しています。そして、最近二度ほど、何を学習したのかエッセイ風に書いてみました。
 学習といっても試験勉強のためではなく、煮詰まってしまった英語学習へのモチベーションを上げてみるためです。

 英語への学習が煮詰まってしまった時に、英語以外の言語を学んでみるという学習法は、以前読んだ「語学はやり直せる!」(黒田龍之助[著]、角川書店

もっとみる
私がnoteを書く理由

私がnoteを書く理由

私がnoteを書く理由。

一言でいうなら「書きたいから」。

 理由を細分化するならば、もっと書き方はあるだろうけれども、いずれにせよ、「書きたい」という気持ちがなければ書かない。

 まぁ、初投稿以来毎日書いているから、連続投稿という惰性的なモチベーションもあることは否定しないが、書きたくないことは書かない。というより、書きたいと思わない記事は書けない。当たり前のことだ。誰かからプレッシャーを

もっとみる
答えを見る?見ない? | 学習法のステップ

答えを見る?見ない? | 学習法のステップ

 どんな科目の学習でも、基本的なことを覚えたら、問題を解いてみる、というのがスタンダードな勉強法ですね。一般的な勉強法を簡略化して書くと次のような感じでしょうか?

ステップ①
「理解する」

ステップ②
(理解したことを)「覚える」

ステップ③
(覚えたことを)「使いこなす」。

 「ステップ①」に相当するのが、教科書(テキスト)を読んだり、先生の説明をきちんと聞くこと。
 「ステップ②」に相

もっとみる