『古事記』で世界が淡路島から始まったことからもわかるように、五十音のアとワは肝要である。こちらはアとワのあいだに空間、つまりは宇宙の「宇」があると考えるとよい。一方、五十音のイとヰは文字通り、イとヰのあいだに今、すなわち「宙」がある。発声さえ工夫すれば、宇宙は今ここで創れるのだ。
えぇわ辞典 7 早い者が「ち」 (早い者勝ち) 五十音取りゲーム(何やねんそれ!) で早い者が「ち」を取れることの例え。 「ち」が先… じゃなくって、 茅ヶ崎の市章は「チ」をデザイン↓