私は非常に要領が悪い note の収益化なんて まだまだ遠い (目標との差という意味で) だが この要領の悪さ、 裏を返せば 目標達成した暁には 苦労話のネタに事欠かないハズ そう思えば 悲観することもない スポーツのコーチでも 苦労人の方が指導の引き出しが多いというしね
こんばんわ。ままのすけです(^^♪ イヤイヤやってたデータ入力の仕事ですが 入力時間1/3にする技を発見✨ 業務の効率化って楽しい💕 なんでも時短するのが私の特技だと 改めて気づいちゃいました( *´艸`) おまけに「母さんすごい!」むすめちゃんに褒められてうれしい😊
どうしても やる気が出ないとき、 私は敢えて納期直前まで怠けてみる 後がなく追い込まれると、 将棋の秒読みの如く 信じられない集中力が発揮される …ときがある たまに底力が足りずに失敗もする さながら競馬の 「追い込んだが惜しくも届かず…」の如し 万人にはオススメしかねる
リフレーミングの効果③ 人間関係が良くなる 前提条件:同じ出来事を体験しても、人それぞれ同じ解釈にはならない 事実における対処については一度置いて、苦手な人が自分にアドバイスしている時、「この人は他の考え方があると教えてくれている」、「自分にない発想を持っている」と捉える🌈
メンバーシップの掲示板は 通知機能の面で物足りなさがある 新たな投稿がされたか分かりづらいから 見逃しやすいんだよね …ということは、それを逆手に取れれば 独自の強みにできるのではないか その悩みをうまく解消できれば 活発な掲示板がウリにできる ここにヒントがありそうだな
今日のがっちりマンデー 福井県のスーパーで採用されている 「ゆっくりレジ」 タイパが騒がれる時代に敢えて逆の発想 周囲に配慮して無理に急がなくてもいいから、お客さんの満足度も高い ゆっくり派を集めることで 他のレジもスムーズに流れる 遅い人を排除せずにうまくいく妙案だね
逆転の発想って大切だよね。 そこから自分を褒めることができたりする。 人はどうしても固定概念や先入観に偏りがち。 「こうあるべき」「これが普通」「常識」 そんな言葉に惑わされる。 31年生きていても未だに私は頭が固いと思う。 柔軟な発想って経験やひらめきから生まれる。
今日のタロット 吊られた男の逆位置 自己犠牲 型にはまった考え 他人に委ねて 不自由さを利用して 逆転の発想
去年の実体験 書きたい字やイメージが出てこなくて、書道を向き合う時間が減った。減っただけでは悲しかったので、毎朝ワイヤレスイヤホン使って、起業している方のYouTube動画を見続けたら、言葉の使える量が増えた!感覚的に左脳と右脳がつながった感覚もあった✨ 良かったら試して見てね!