🌟極私的偏愛YouTube🌟 60年代調でお気に入り✨️ シャネルと小松菜奈のコラボ。ショーはシャネルのカメリアに小松菜奈の顔を映してた。シュルレアリスムで良かった!! https://youtu.be/u35HGWdmNiE?si=ohXGIqV-AwTi6IMn
MISC 仕事帰り、細野晴臣(78歳)と鈴木茂(73歳)のトークを聴きながら、電車にて、つい、一人でニヤニヤしてしまった。それくらい凄い内容だった。あの伝説のロックバンドである「はっぴいえんど」がまさかの・・・。 https://www.youtube.com/watch?v=D1Egj7eqm1Y
BGM "Paperback Writer"(1966)by The Beatles https://www.youtube.com/watch?v=yYvkICbTZIQ&ab_channel=TheBeatlesVEVO
BGM "Heroes and Villains"(1967)by Van Dyke Parks + Brian Wilson (The Beach Boys) https://www.youtube.com/watch?v=AFxdAkfjeVg
BGM "And Your Bird Can Sing"(1966)by The Beatles https://www.youtube.com/watch?v=9g2eU9YGwWQ&ab_channel=TheBeatlesVEVO
BGM "I Feel Fine"(1964)by The Beatles https://www.youtube.com/watch?v=WrAV5EVI4tU&ab_channel=TheBeatlesVEVO
BGM "Ticket To Ride"(1965)by The Beatles https://www.youtube.com/watch?v=SyNt5zm3U_M&ab_channel=TheBeatlesVEVO
古い新聞(の一部)が出てきた。 昭和38年7月20日(土曜日)。 1963年か。だいたい60年前。 60年代、興味ある時代だな〜。 車の事故事件、食中毒、火事、なんかは今と変わらんな。 でも新商品がレトロやな〜。 電気くつみがき、ランプ付きムシメガネ…
突然ですがこのメロディに 心あたりはありますか? 【 ミィ〜レェ〜ミィ♪レェ〜レェ〜ミ♪】 昭和(60’s)時代に友達を誘う時は 玄関先でこのメロディが溢れていました 「しぃ〜ん〜ちゃん♪ あ〜そぉ〜ぼ♪」 こんな感じになってたんです‥‥ だってピンポンないんだもん