2024年に観た映画ベスト5(順不同) 🎬夜明けのすべて 🎬侍タイムスリッパー 🎬アングリースクワッド 🎬2度目のはなればなれ 🎬ありふれた教室 次点)メイ・ディセンバーゆれる真実 封切新作が配信で視聴できるのも早くなったけれどやはり映画館で観たい人なのです。映画館好きとしては。
「グラス越しに見ると人生はいつもバラ色だ」 ー2度目のはなればなれ バーニーが旅を共にしたアーサーのセリフ。陽気なおじさんかと思いきや、このセリフの後に彼が戦争のトラウマによるアルコール依存症に苦しんでいると告白するシーンがあり、その辛さを思い知らされた。
『2度目のはなればなれ』観てきました!結論から言うと『ハロルド・フライ〜』とは全く違う!共通するテーマも勿論あるのだけれど、二つの作品では老夫婦の在り方がまっっったく違うのです。あれもよし。これもよし。夫婦の形はさまざま。しかし…戦争とは本当に酷たらしいものだとつくづく思います。
今、超気になっている英国映画『2度目のはなればなれ』。ご老人のロードムービー(大雑把なまとめ)といえば『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』もそう。共通点は多そうだけど違いも含めて味わいたい。マイケル・ケインの引退作でもあり(妻役のグレンダ・ジャクソンの遺作でもあり)心して観ます!