人気の記事一覧

第2回小鳥書房文学賞 一次審査通過作品

4か月前

日本の新進作家vol.21「現在地のまなざし」東京都写真美術館

日記2024年12月④

わたしのことばで語ることについて

2週間前

千葉に行ったよ(つづき)

現在地のまなざし 金川晋吾 東京都写真美術館〜千葉市美術館

2か月前

ジャリボーイと川村記念美術館とネルホル

3か月前

書くことについて ー 第2回小鳥書房文学賞を終えて

金川晋吾さんの新作が素晴らしすぎて夢中になった

1か月前

金川晋吾『Father』

1か月前

連続トーク「何故、写真なのか」 金川晋吾×川崎祐(聞き手 清水裕貴) “何故写真家が文章を書くのか”

8か月前

Nerhol 水平線を捲る(千葉市美術館)

3か月前

日記2024年6月①

「祈り」を撮る 金川晋吾写真展『祈り/長崎』

池袋でガリガリ、吉祥寺で寛容

2か月前

家にいた日 2024/7/14

7か月前

明晰であろうとすればするほどに、いっそう不明瞭さが増していくタイプの文章について

日本の新進作家Vol21現在地のまなざし 2024年10月17日~2025年1月19日 東京都写真美術館 について

¥300
2か月前

「文學界」2023年11月号の内容をご紹介します

1年前

最近のこと(ニンジンのサラダ/ふげん社)

1年前

「待ってここ好きなとこなんだ」+PLOT「設計のプロセス」展

1年前

・今日の周辺 香りの中で気分を分けてもらう帰途

日記2023年7月②

『いなくなっていない父』金川晋吾

1年前

別の意味で衝撃的だった… | 「いなくなっていない父」(著:金川晋吾)

・今日の周辺 ずっと自分のことを待ってる

読書日記・私はのまれていたのだろうか

【読んだ】金川晋吾『いなくなっていない父』

現代芸術を広めるために日本の美術家が行うべきことを鑑賞者目線で提案してみるー2冊の美術家の本を読んで感じたことー

・今日の周辺 とつとつと いくつもの夜と朝

【日記】4月15日(土)〜22日(土) 長距離移動とか読んだ本の話とか。

・今日の周辺 葉の間をするするといく

渋谷で読書会(2022年9月30日 | ゲスト:太田靖久さん 金川晋吾さん

《往復書簡》 大崎清夏より⑤