先日、上司から指導があった。 以前の私なら落ち込んで数日ウジウジ考えていただろう。 しかし、ジャーナリングの成果か、瞑想の成果か、日頃の学びのお陰かは分からないが、自分の行動の根拠を説明し、その場で今後の対応策も立てれた。 少しずつだけど、この年でも進歩は出来る。
【進歩・発展】 インターネット(とりわけSNS)の発達によって、遠く離れた、会ったこともないような人たちが、憎しみあい、中傷しあい、監視しあい、密告しあい…。 そうしてだんだんと自由にものが言えない世の中になってくる。 果たしてそれが、人類の進歩・発展だと言えるのでしょうか?
👣今日の一言まなゆい👣 できるようになりたいことや、目標にしていたことが、 一足飛びにできるようになる❗ なんてことはありません 前に進んでいるかどうか、自分でも分からないくらいわずかな進みで もどかしい時もあると思います。 でもその積み重ねが、各日に未来を創るのです✨
"どうせ"という言葉で 自分を括らないでください。 1ミリでも進めば、変われば それは進歩です。
2024年の人類の進歩(後半) 新しいソーラーパネル技術で発電効率が40%向上 廃棄物を再利用してエネルギーを生産する新技術が商業化 次世代半導体チップが登場し、処理能力が飛躍的に向上 AIを活用した精密農業が普及し、作物の収穫量が向上