
Photo by
take_kuroki
成果が見えると頑張れる
何かを継続するには強い意志が必要ですが、
それだけでは長続きしにくいものです。
そこで大切になるのが、
”自分の進歩を目に見える形で確認できるようにすること”
です。
約150段の階段を上りは、昨日で8日目になりました。
最初の2日間はタイムを計りませんでしたが、
3日目からは記録を取り始めました。
日を追うごとに、少しずつタイムが良くなっています。
階段を早く上れたところで、「だから何?」ではありますが、
大人になってからの進歩は、単純に嬉しいものです。
階段の途中で息が上がってしまい、
ものすごく苦しくなるのは、初日から変わっていません。
それでも、タイムの向上が確認できるので、継続できています。
何かを始めたら、できるだけ数値化して記録を取りましょう。
幼稚園や小学校で先生からもらった「ご褒美シール」と同じノリです。
進歩や成長が目に見える形で確認できると、励みになりますし、
そこに「嬉しい」「楽しい」といった感情面でのプラスが加われば、
継続する力はさらに強くなります。
スマートウォッチやスマホのアプリなどを使えば、
簡単に記録を取ることができます。
進歩が見える化されると、頑張ろうという気持ちになれます。
何か新しいことを始めてみませんか?
そして、その成果を数値化もしくは見える化して
必ず記録しましょう。
何も記録しない場合と比べたら、確実に継続できるはずですよ。