人気の記事一覧

『戦前生まれの旅する速記者』を届ける

2駅で書く

3か月前

頭の良しあしと文字の巧拙

2か月前

2024年12月1日に『戦前生まれの旅する速記者』が発売されます!

著者の〈声〉に耳を澄ます。『戦前生まれの旅する速記者』の話

あなたの知らない物語 序章

2か月前

初めまして、須恵村です。

4か月前

【小説】青い缶

1か月前

カセットテープ その1

2か月前

自分への申し送り

1か月前

速記者席あれこれ

1か月前

ステノを知った

1か月前

カセットテープ その2

2か月前

人生の中で「こより」に触れる回数

2か月前

朝っぱらから美人速記者

2か月前

【70代でも現役を続ける秘訣】スピード感!?⏩ 

¥300

発達障害が手も足も出なかった仕事をやりこなしていく特別なコツがあった!!

¥3,999

速記ってなんだ?

4か月前

語り口の気持ちのよさ:櫻庭由紀子『落語速記はいかに文学を変えたか』

7か月前

【小ネタ】今まで一番わけわからんかった依頼

3か月前

10/28は速記の日で、ユニコードではデュプロワエ式速記が採用済みで過去にピットマン式速記の追加要望も出されたのですが、日本の早稲田式速記はXim Sans Handwrittenフォントで表記可能となっていることから、日本語速記のユニコード対応の動きが出てきてほしいです。

3か月前

回文集「くるくる・えぶりでい」10/28

3か月前

[散文]乱心

速記

無意識でもわざとでも

3か月前

午後の憂鬱

論文手書きが廃止!?日本最難関士業「司法試験」がCBT化へ

速記学習 体験的研究ノート

1年前

速記教室、始めます!【はじめに】

11か月前

速記教室【初級:Lev.0】準備運動

11か月前

裁判所職員定員法の一部を改正する法律案

11か月前

ソクタイプ式速記符号

速記教室【初級:Lev.1-3】五十音:か行

速記教室【初級:Lev.1-1】五十音:あ行

11か月前

(レビュー)パイロット万年筆キャップレスデシモ

1年前

NYCショート vol. 1 / スタバで待つ

9か月前

【早稲田式速記】今日からはじめる速記術(1)~イントロ&あいうえお編~

1年前

【早稲田式速記】今日からはじめる速記術(2)~かきくけこ編~

1年前

おはようございます。 今日10月28日は速記記念日です。 1882年に日本初の速記法の講習会を開いたことに由来するとか。 国会の速記者はヤジなども書き留めるらしいですね。ヤジが多いから大変だ(笑) #おはよう #速記 #10月28日 #今日は何の日

【早稲田式速記】今日からはじめる速記術(3)~な行・は行・ま行・ら行編~

1年前

かつては秘書が上司の口述筆記をしていた

1年前

【速記フォント表示テスト】続・デュプロワエ式速記による推測表記

1年前

今日は「速記記念日」。 お誕生日おめでとうございます! 今日誕生日の人は、思いやりがある、進歩的、大胆、アーティスティック、家庭生活が安定している意志が固い人だそうな。 そして、今日という日は、情熱をもってお金を貯めて家を建てたい日。 https://linktr.ee/onazuke

2年前

おはようございます。 今日10月28日は速記記念日です。 1882年に日本初の速記法の講習会を開いたことに由来するとか。 国会の速記者はヤジなども書き留めるらしいですね。ヤジが多いから大変だ(笑) #おはよう #速記 #10月28日 #今日は何の日

朝8時のエッセイです。忘れる

《 いちかばちか 》 ドストエフスキー著・『賭博者』。 締切まで、あと1ヶ月。 履行できなければ、今後9年間の著作物に対する権利を奪われてしまう。彼は、速記者に口述筆記をさせて、小説を書き上げた。 小説執筆の背景がすでにギャンブルである。 『賭博者』は、熱く狂おしい。

福岡隆『日本速記事始』読書メモ①「日本文字始而造候居士」

2年前

続かなかった、始めなかった習い事を思い出してみたらちょっと面白かった[デザイナーの勉強部屋:番外編]

【勝手に現代語訳】三遊亭円朝作『怪談牡丹灯籠』第1話(全22話)