朝8時のエッセイです。忘れる
忘れることが増えました。メモが手放せないのに書くのを忘れる。文字を忘れる単語を忘れる。メモをするのも訓練がひつようです。
書いた字が読めない。書いたことで安心して忘れているので困ったものだ。
まずは、ひらがなでもカタカナでもいいからメモする癖をつけようと思う。
日頃から思考に沿ってタイピングしています。メモに対応できる速さではないのですが、ローマ字入力ですから書く方が早いと思うのです。
速記を覚えましょう。速記とは
から速記を学んでみましょう。
練習するしかありません。速記文字は読めない。書いた人も読めないのだろうか?常に録音するのも手間だし習字の達人は一文字をゆっくり書いていますが、だんだん早くなるのは繰り返し書いているからでしょう。
速記ではなくひらがなをきれいに書ける練習をして、繰り返すことで早くなる方法はいかがでしょう?
ひらがなを省略して間違わないような特徴を残すのです。速記文字を自分で作るのです。濁点小文字は使わない。
早速今から練習です。
いいなと思ったら応援しよう!
オススメをお願いします。