人気の記事一覧

ヤングケアラーだった頃から今も残っているくせ

知っておきたい『自我』

知っておきたい『限界状況』

「感情書き殴りノート」で、スタートラインに立つ

フロイトとエリクソンの発達心理学8:神と超自我と道徳

井上さんマガジン11月/展覧会の様子、時計の時間と自然の時間

心理学の巨匠「フロイト」について

6か月前

ChatGPT o1とのやりとり――無意識について③

4週間前

フロイトとエリクソンの発達心理学6:「エス-自我-超自我」の構造と発達理論

3週間前

第3話: 心の深層へ ~フロイトと精神分析~

3か月前

コンプレックスは人工的

2か月前

考えるという呪い

2か月前

フロイトとエリクソンの発達心理学7:パノプティコンと超自我と発達理論

3週間前

局所論と構造論(topography / structural theory)

東出昌大の再婚が休職中の心に響いた件

超自我によって反サロ(草の根社会保障運動)も下ネタ(官能的題材)もエス(es)とされ、tintinnabulumにすらならない現代

3週間前

歪んだ正義Part1 トラウマと非人間化 無敵の人

超自我よりもきっと世界は優しいから。

賢者タイム

5か月前

全開きの冷凍庫のようななにか

5か月前

幸せじゃない人必読!!願いが叶う方法

 一度はどこかで聞いたことあるし、やっぱり知っておきたい潜在意識の巨匠・フロイト。『フワっと、ふらっと、精神分析(フロイト心理学)Ⅰ』

¥500

クイズ感覚、ゲーム感覚で深層心理学。「無料α版」で手軽にチャレンジ!フロイト・ユング・アドラーの入門知識『フワッと、ふらっと、深層心理学検定試験(Alpha Version)公開プレテスト(無料)』

¥150

感じる係 危険を知らせる係 そして、この2人の指示を正確に汲み取って その通りに行動する係 この3人でこの地球での私は成り立っているんだな。 そして、その3人を見ている私。 それが本当の私。

『ミスチルの曲【es】』キャリアコンサルタント理論の勉強、フロイトの内容とつながった。「僕を走らせてくれ」

BIG I(仮)に代わるネーミングを考えてください!

8か月前

「心ある介護」 ―「訂正可能性」の介護1― 爺のお勉強note

5か月前

心の構造論を知る

3週間前

聖なる詩人

7か月前

生きづらさの根源、壊れた本能。『フワっと、ふらっと、精神分析(フロイト心理学)Ⅱ』

¥500

職場における自我の役割と主体性の育成ー川上真史さんの指摘から考える

臨床心理学について①

7か月前

全ては幻想。愛も欲望も満たすことができない、追えば追うほど捕らえられない白ウサギ。ではどうする?『フワっと、ふらっと、精神分析(フロイト心理学)Ⅲ』

¥500

フロイト理論で【記事が書けない病】を分析してみる

夢は最良のカウンセラー。無意識が語りかける意味を紐解く、夢分析『フワっと、ふらっと、ユング心理学Ⅵ』

¥500

「超自我」について

「自分を責める/批判する」こととマスター(師)の精神―プロセスワーク

宗教が生まれる心理的なメカニズム

深海にて、自我とインナーチャイルドを見つめた日々

11か月前

なぜ「ジャッジしない」は難しいのか?(その2)―その実践活用法

なぜ「ジャッジしない」は難しいのか?(その1)―その心理的構造

人間の中身~イド・自我・超自我~

自我(エゴ)=魂という考え方

ワタシは もともと自我が少ない 自我が少ないから 他人の言い成り 言い成りだから 気がついた時には手遅れ 全部ワタシが決めたことに成るから ワタシは いつも精神的には自我が少ないからバカだけど 肉体的には頑張り過ぎでて限界だった ワタシの自我よ目覚めよ! 超超超超超自我✨✨

1年前

フロイト、ラカンの精神分析に基づいたメンタル維持のための試論

9か月前

自我と他我 または、「おんぶお化け」とは何か!?

11か月前

不幸を演じるのにもってこいの病名を待ち望みたがりさんが蔓延る世界に居場所なんてないの

10か月前

INTJの自我、無意識、潜在意識、超自我

「ユング心理学の共時性とは?」