丸い三角

自称INTP 心理学系の記事は個人的なメモと化しています。また、心理学を専攻していた訳ではないことも申し添えておきます。 あと、ジェンダー平等に関する記事が読まれているので、それをテーマにした記事が多くなると思います。

丸い三角

自称INTP 心理学系の記事は個人的なメモと化しています。また、心理学を専攻していた訳ではないことも申し添えておきます。 あと、ジェンダー平等に関する記事が読まれているので、それをテーマにした記事が多くなると思います。

マガジン

  • GPTによる記事の性格診断(MBTI・エニアグラムなど)

    これまで書いてきたnote記事から「筆者の性格・認識スタイル」をChatGPTに分析してもらいました。用いている性格診断はMBTI・エニアグラムです。また、認識スタイルについては、 1.ヴォーティカル・シナジェティクス的 2.因果的決定論的 3.ホログラフィック・パノラマ的 4.弁証法的アルゴリズム的 の4種類のいずれかを判断してもらっています。 ただし、ナンバーにβがついている段階のものは質問が固定されていません。

  • ジェンダー論

    ジェンダー平等主義の観点で記事を書いています。ただし、ジェンダー平等主義はフェミニズムとは一致しません。

  • MBTI関連記事

    MBTIに関連した記事です。 MBTIというより、16パターン性格診断関連記事というべきかもしれませんが。 心理学に関係する記事もここに分類しています。

  • その他の記事

    ジェンダー論や文学以外をテーマにした、独立させるほどの記事数のないグループ

  • 文学系の記事

    小学生の教材「ごんぎつね」に託けて色々書いた記事が中心です

最近の記事

  • 固定された記事

フェミニストが軽視する「共働きをやめる女性特権」

 今回は「共働き女性が『専業主婦になりたい』と言い出すこと」のジェンダー問題について書いていく。この問題について書こうと思ったきっかけはyahoo!ニュースにも取り上げられた以下の記事である。  yahooニュースではこの記事に120コメントついていたが、「共働き夫婦の妻の女性が『専業主婦になりたい』と言い出すことのジェンダー問題」について指摘したコメントは3コメントである(2023/3/18時点)。しかも、その3コメントにはbad評価が多いという始末。まぁ、事後的にみると

    • 【タイプ5】ChatGPTを用いたエニアグラム診断3

       下の2つの記事でのChatGPTの質問に関して、重点ポイントを以下のように指定したために、私の多面的な性格上の特徴が確認できるような質問が当然ながら無かった。そこで、同様のChatGPTを用いたMBTI診断で為された質問と回答を流用して、エニアグラム診断ではどうなるか確かめた。  ChatGPTを用いたエニアグラム診断に関して、本稿の前の部分は以下である。 ■ChatGPTによるエニアグラム診断もちろんです!別の性格診断での応答を示していただければ、それを基にエニアグラ

      • 【タイプ5】ChatGPTを用いたエニアグラム診断2

         前回記事の続きです。 エニアグラム的観点 タイプ5の冷静さと合理性 あなたの回答全体を通じて、問題を感情的に処理するのではなく、客観的かつ論理的に分析して対応する特徴が強調されています。また、自己内省のプロセスを最初に行う点は、タイプ5特有の**「内側からの真理探求」**の姿勢を反映しています。 タイプ8の決断力と実行力 最終的に相手が改善しない場合は断固として関係を断絶する決断力は、タイプ8の「曖昧さを嫌い、結論を出す性質」を感じさせます。また、最後通牒を経ることで

        • 【タイプ5】ChatGPTを用いたエニアグラム診断

           前回はChatGPTを用いてMBTI診断を行いました。なかなか興味深い結果にになったので、今度はChatGPTでエニアグラム診断を行ってみました。ただし、エニアグラムに関しては私はほぼ何も知りません。そんな俄エニアグラマー(?)とChatGPTとの遣り取りが、誰かの参考になれば幸甚です。 ChatGPT では、まず最初の質問を行いますね。 「あなたは、自分をどのエニアグラムタイプだと認識していますか? ウイングやトライタイプについても何か考えていることがあれば、ぜひ教

        • 固定された記事

        フェミニストが軽視する「共働きをやめる女性特権」

        マガジン

        • GPTによる記事の性格診断(MBTI・エニアグラムなど)
          9本
        • ジェンダー論
          96本
        • MBTI関連記事
          40本
        • その他の記事
          17本
        • 文学系の記事
          10本

        記事

          本当に私は「The INTP」なんだなぁ。もちろん、自覚はあったのだけど骨の髄までINTPだ。ChatGPTとの応答で、我ながらINTPっぽいこと言ってんなと思ったが、案の定、そういう部分がINTPなんですよとGPTちゃんに言われてしまった。

          本当に私は「The INTP」なんだなぁ。もちろん、自覚はあったのだけど骨の髄までINTPだ。ChatGPTとの応答で、我ながらINTPっぽいこと言ってんなと思ったが、案の定、そういう部分がINTPなんですよとGPTちゃんに言われてしまった。

          【INTP】ChatGPTを用いた性格診断2

           以下の前回記事の続きです。 ChatGPT INTJである可能性を再確認するためには、INTJ特有の特徴である長期的な計画性、効率性の追求、および**内向的直観(Ni)と外向的思考(Te)**の働きについて、さらに掘り下げて確認する必要があります。以下の質問に回答してください: 1. 長期的な計画性に関して あなたは、5年後または10年後の自分の目標や理想像を明確に思い描き、それに向けた具体的な計画を立てることがありますか?その場合、どのように計画を進めていくことが

          【INTP】ChatGPTを用いた性格診断2

          【INTP】ChatGPTを用いた性格診断

           ChatGPTを使って自分がINTPと言えるかの私的な実験をしました。この実験の目的は、自認している性格タイプの検証およびChatGPTの性格診断における挙動の確認です。 ※容量および時間の関係から複数日に跨って行っているため、私の文体が統一されていない事に関してご容赦願いたい。 ChatGPT: 承知しました。クライアントの発言を細かく分析し、各MBTI指標について具体的な状況に基づく質問を通して把握していきます。自己認識されているMBTIタイプがある場合は、発言内

          【INTP】ChatGPTを用いた性格診断

          幽霊の正体見たり枯れ尾花

           今日は現象学についての記事を書こう。現象学に限った話ではないけれども、ヘンテコな理解を目撃すると、本稿のような解説記事を書こうという気持ちになる。もっとも、私がそんな解説記事を書かなくても入門書を紹介すればいいんじゃないの?という疑問が生じるかとは思う。おそらくそちらの方が賢い行動であるだろう。ただ、「ちゃう、それはちゃう」と私個人が単に言いたくなった、そんな気持ちを吐き出すために解説記事を書こうと思う。  さて、現象学について考えるとき、本稿の記事の題名にした「幽霊の正

          幽霊の正体見たり枯れ尾花

          人権を無視するプロチョイス

          ■はじめに 嬰児殺を中絶の延長と見做して、嬰児殺を母親の自己決定権の範囲の権利行使であると主張するトンデモ主張を前回記事で取り上げた。正直な所、中絶問題やリプロダクティブ・ライツの問題は、私の中心的な興味関心事ではないため、アメリカ社会におけるホットな議論のテーマであるとはいえ、これまで熱心に論じるということはしてこなかった。  しかし、前回とりあげたXのポストを見たとき、ジェンダー論をしばしばnoteのネタにしている人間がこんな言説を放置するのは流石にマズかろう、と感じた

          人権を無視するプロチョイス

          中絶も子殺しも母親が持つ自己決定権の行使だって?!

           日本社会においては中絶問題は世論を二分するような問題ではない。宗教的信念を含む何らかの思想によってプロライフの価値観を持つ人もいるが、大多数の日本人はプロチョイスの価値観を持っているだろう。プロライフとプロチョイスの言葉はアメリカ政治に関心がある人にとっては馴染みのある言葉かもしれないが、中絶問題は現代日本においては特に話題になる問題でもないので、説明の必要があるかもしれない。  プロライフとは胎児の生命を尊重する立場であり、プロチョイスは母体の選択権を尊重する立場である

          中絶も子殺しも母親が持つ自己決定権の行使だって?!

          ご都合主義的に「ヘイトスピーチ」の言葉を使うね2

           前回記事についての続編記事を書こうと思う。したがって、本稿も批判対象とするのは以下の記事である。 ■ヘイトスピーチの定義に厳密に従っていない人間は男女問わず自己批評性に欠ける? 前回記事でも述べたことなのだが、批判対象記事の主旨は「女性が男性に対して色々言っていることは、ヘイトスピーチの定義を鑑みればヘイトスピーチではない!」というものだ。別に「ヘイトスピーチは厳密な定義があるのだからいい加減に使うな!」という話ならば、取り立てて異論が出るような主張でもない。男女問わずヘ

          ご都合主義的に「ヘイトスピーチ」の言葉を使うね2

          ご都合主義的に「ヘイトスピーチ」の言葉を使うね

           フェミニスト側の陣営が用いる「性差別発言・ヘイトスピーチ」の概念は実に御都合主義である。そして、ウンザリするような理屈でその使用の在り方の正当化を図ろうとする。ただ、そのバカバカしい理屈のバカバカしさを戯画化したマンガが一部で有名になったので、その理屈のバカバカしさを示す苦労が減ったと言える。言ってみれば、以下に示すマンガのワンシーンを示すことで一般の人に向けた挙証責任が逆転させることができる。  「アナタ達はどういう理屈でこんなバカげたことが正しくなると主張しているんで

          ご都合主義的に「ヘイトスピーチ」の言葉を使うね

          「托卵」と「魂の殺人」の表現について

           フジテレビの2024年10月期のドラマが中々にチャレンジングなテーマを選んでいる。そのテーマはなんと「托卵」である。以下にフジテレビの番組紹介の文章を引用しよう。  このドラマでは、夫が結婚生活のなかで精神的DVを行う形なので、妻による夫へのある意味での復讐として托卵が機能している。つまり、「托卵の邪悪さ」に見合う「夫のDVの邪悪さ」が描かれて、夫婦の邪悪さのバランスをとって視聴者が納得し得る形となるようにしている。  しかし、少し特殊な形の勧善懲悪ドラマになっているた

          「托卵」と「魂の殺人」の表現について

          心についての価値観を問う8問【INTP回答】

           私も流行りに乗っかって、珠音さんの「心についての価値観を問う」プロジェクトに参加してみます。 Q1:人の心を動かすには何が大切だと考えますか?  会話中において「人の心を動かす」との言葉が出たときは、文脈によってどのような事態を指しているのか明確であることが多いが、当質問のように文脈から切り離された状態で登場すると幾通りかの解釈が可能なため的確に答えることが難しい。この質問に対する私の考えを述べるにあたって、質問中にある「人の心を動かす」という言葉がどのような事態を指し

          心についての価値観を問う8問【INTP回答】

          ひろゆきがシャープレイ値を用いて夫婦の問題にアドバイスをしている

           「西村ゆか&ひろゆき夫妻に相談する」というシリーズ記事の一つがyahoo!ニュースに転載されていた。取り上げる記事に限らず散見される「なんで、ひろゆきの意見なんかをメディアは取り上げるんだろう?」との疑問を呈す人の気持ちも分からなくはない。ただ、ひろゆき氏の意見は、ゴールとしての意見というよりも議論のスタートの意見といってよい。つまり、「議論の叩き台となる主張」をする人としてメディアは彼を重宝しているように見える。  主張に対する反論を提示するのに抵抗を感じるような権威は

          ひろゆきがシャープレイ値を用いて夫婦の問題にアドバイスをしている

          交際時点で男が所得を教えないことが経済的DVだって?

           個人対個人の対等な関係性において、一方的にプライバシーに当たることを聞かれた場合に、それを相手に教えないことがDV(ドメスティックバイオレンス)にあたることはない。情報開示請求権を一方は保有しているが他方は保有していない関係性を、対等な関係と呼ぶことが出来ないことなど、「対等」の概念から当然のように導き出される。自己のプライバシーに当たる情報のコントロール権を一方的に剥奪されることが、自己への"暴力(バイオレンス)"の概念に当てはまることはあっても、相手から一方的な権利剥奪

          交際時点で男が所得を教えないことが経済的DVだって?