全ては幻想。愛も欲望も満たすことができない、追えば追うほど捕らえられない白ウサギ。ではどうする?『フワっと、ふらっと、精神分析(フロイト心理学)Ⅲ』
1. 映画「マトリックス」の元ネタ『シミュラークルとシミュレーション』現実性なき虚構の世界。
ボードリヤール(フランスのポストモダン思想家)の「シミュラークルとシミュレーション」という本は、
映画「マトリックス」を制作する際に制作者が参考にしていたようで、映画の中にも同書が映し出されるシーンがあったようです。
シミュラークルとは、
「複製としてのみ存在する、実体をもたない記号であり、その記号がひとり歩きして現実を喪失する状態をいう。」
とされています。
また実在のない記号、オリジナルなきコピーと呼ばれたりもします。
秋葉原や大阪・日本橋のメイドカフェの
「メイドのコスプレしたウェイトレス」
などは、シミュラークルかもしれません。
なぜなら、メイドカフェのメイドは、本物のメイド、オリジナルである家政婦を完全コピーしているわけではありません。
本物のメイドとは明らかに違います。
メイドカフェのメイドは、オリジナルをコピーしたものではなく、
オリジナルなきコピーである、シミュラークルであり、
そんなシミュラークルで構成されるメイドカフェは、
実在がない記号にすぎない、「バーチャルリアリティの世界」
(これを、「現実性なき虚構の世界」あるいは「ハイパーリアル」といいます)
だといえましょう。
しかし、これが様々な要素を巻き込みながらコピーされ続け、
例えば、2001年に生まれたメイドというシミュラークルは、
萌え文化を生み出し、AKBグループを生み出すといったような形で、
大勢の人々をも巻き込んで、記号の一人歩きがはじまり、
巨大なハイパーリアル世界を作り出し、
いまやメイドといえば、メイドカフェのウェイトレスを指すという、
記号と現実が入れ替わるといったようなところにまできています。
そして人々は、知らないうちにそんなハイパーリアルな世界に閉じ込められてしまうというわけです。
現代社会は、あっちをみてもこっちをみても、シミュラークルだらけの、
(インターネットもパソコンも携帯もスマホもそうかもしれません)
ハイパーリアルの時代であるとボードリヤールは考えていたようです。
2. フロイトの正統後継者を自認するラカンの思想
映画・マトリックスの制作者は、出演者等に、ボードリヤールの「シミュラークルとシミュレーション」を読めということで、渡していたようですが、ラカン関連の本も同様に渡して読むように言っていたようです。
なので、映画「マトリックス」は、ジャック・ラカン
(フロイト精神分析学の正統後継者を自認する精神分析家で現代思想家)
の影響も受けているのかもしれません。
(フロイト精神分析学については以下をご参照ください)
そんなラカンの理論の概要は以下のようになります。
ラカンによれば人間が生きる世界は、
「現実界」・「想像界」・「象徴界」
の3種があるといいます。
いつもチップでの応援ありがとうございます!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。