人気の記事一覧

天皇陛下が大きく見えた!~両陛下能登訪問のウラの宮家~

【中学校】2年生 技術・家庭(家庭分野) 「防災」に関する出張授業を実施しました👨‍🚒🚒

旅の記憶

1か月前

11月16日 防災「迫高キャンプ」スナップ

2024年12月 新潟市分団研修「救急法等体験発表」

【2025/2/15発売】 維新京都 医学の開花──カルテを作ったお雇い外国人ヨンケル

赤十字は脱税の為に明治天皇が作った。 三菱UFJの口座? 赤十字の名誉総裁は? 金庫番は?

6か月前

第5回トパンガチャリティーカップCM制作「DJ2D神の受難」「ときどの おしえて!応急手当」「はじめての献血」

JRC男子1人女子10人、楽しかった

もう輸血は危険となりました⚠️輸血によるスパイクタンパクの伝播 巨大な血栓により亡くなる輸血患者 日本株式会社に有罪判決が下ったニュルンベルク裁判✨✨

日赤(日本赤十字社)について

ドイツ海難救助隊ゼーノートディーンストの物語〜その③

【国際連合の闇】

サークル活動について

わが子の命を救う技術を身に着ける

【活動報告】新潟県赤十字血液センター見学

2024年11月 新潟市分団研修 防災教育「ひなんじょたいけん」

#短歌 白鳥が医師団のごと被災地のみづに躊躇ふことなく降りき

人が倒れてる!?

8か月前

献血ルームで体力測定?

【日々の記録】青少年赤十字加盟式

非常呼集訓練、技術向上講習

フィリピン赤十字ボランティアに参加してみて思ったこと

新刊『鹿鳴館の花は散らず』執筆裏話

【定時制】森林環境学習(in五色沼)

フィリピン赤十字ボランティア

ドイツにおける「ノブレス・オブリージュ」赤十字など

2024年秋季 赤十字救急法救急員養成講習(1日目:赤十字救急法基礎講習、2日目・3日目:赤十字救急法救急員養成講習)

【ゲーム制作#6】タイトルロゴを作ろう!

【 日本の記念日365 】 5月8日は世界赤十字デー

本日は、赤十字のオンラインイベントがありました。 テーマは「連携」で、夏休み中に青奉や学奉と一緒に活動を行い、赤十字以外の一般の方にも周知することを目的としています。 参加者と話していて、様々な意見や経験を語る時間があり、とても楽しめました。

令和6年能登半島地震の被災地に救護班を派遣(小川赤十字病院 医療救護班)

「紙もの」を絵解き(えとき)してみた① スロヴァキアの赤十字社のマッチラベルと模範的労働者

佐井村 津軽海峡文化館アルサス

6か月前

自衛隊カレー炊き出し奉仕活動

朝から盛大にコケる

note売上金を能登災害の被災地域に寄付させていただきます

11か月前

「歴史街道」6月号に6ページ書きました

献血者はこのまま減っていくのか?

8か月前

#10 献血との出会い

赤十字誕生について

2024年春季 赤十字救急法救急員養成講習

今日は、日本赤十字社の創立記念日です

人道に基づいた行動とはどのようなものか(933)

6か月前

2024年夏季 赤十字救急法基礎講習

心のケアで救われる命

台湾地震

日記 20240501

9か月前

青少年赤十字の活動について