見出し画像

献血ルームで体力測定?

2016年から2018年まで献血ルームで体力測定を実施しました。
その心は?
献血ルームに来てもらえる方々の健康増進を目的として、今の体力を知ってらうことで少しでも運動実施に促すことにあります。
献血ルームを訪れた人たちからは、え?献血ルームで体力測定できるの?と驚き半分、興味半分で待ち時間を利用して測定してくれていました。
日本赤十字社新潟支部のご協力を得ての取り組みについて紹介します。

新潟県赤十字血液センター
献血ルームばんだいゆとりろ

体力測定の内容
握力
複数課題反応時間
ザリッツによる下肢運動機能

献血センターでの体力測定の様子
(2016年12月12日)


献血センターでの体力測定の様子
(2017年1月9日)

体力測定の結果は参加者の皆さんに郵送で返します
協力頂いた皆さんの結果は、学生たちが丁寧にコメントを添えて郵送します。
このやり取りが好評で、リピーターも増えました。

測定メンバー(2017年5月8日)


献血センターでの体力測定の様子
(2017年5月8日)





新潟大学献血推進ボランティアサークルAI
村山准教授が顧問をしているサークルてす。
発足のきっかけは赤十字社に勤務する研究室OBの江部先輩の相談からでした。
20代の献血利用数が少ないというところから、村山先生のところに相談がありました。
サークル発足当初は研究室のメンバーも活動に加わっていましたが、今では自立して全学の学生たちが主体的に活動しています。



学生たちの取り組み
新潟県内の学生たちが、献血推進のために活動しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?