ウルトラマンサイエンスラボ

ウルトラマン好きの大学生です。 1から分かりやすく解説しているのでウルトラマンを知らない人でも読めると思います。 2024年5月21日で3周年を迎えました! これからも宜しくお願いします。

ウルトラマンサイエンスラボ

ウルトラマン好きの大学生です。 1から分かりやすく解説しているのでウルトラマンを知らない人でも読めると思います。 2024年5月21日で3周年を迎えました! これからも宜しくお願いします。

マガジン

  • ウルトラマンサイエンスラボの日常/休日

    主につぶやきで投稿しています。 普段は、しっかりと投稿するのですが、忙しい日や疲れている日はつぶやいています。 是非読んでみてください。

  • 予測不能な災害から身を守るための防災マニュアル

    災害から起きた時、自分の身を守ることができますか。 「災害」、「防災」に焦点を置き、1から分かりやすくご紹介しています。 「避難方法」の他に、「消火器の使い方」、「ガスメーターの復帰方法」、「止血法」などもご紹介していきます。 サークルや部活等でも使えるようにレベルを下げて解説しています。 基礎知識から専門的な知識まで幅広く対応しています。

  • ボランティア活動と私

    「~小さなアクションを大きなアクションへ~」を目標としています。 皆さんに、私が今までやってきたボランティア活動をご紹介しています。

  • 赤十字に参加して人生が変わった私の話

    主に赤十字に関することを書いています。 興味があれば読んでみてください!

  • ストローアート/村越

    ストローアートは、私の趣味であり、特技です。 作品を作って、SDGSの14番「海の豊かさを守ろう」の呼びかけを行っています。 文化祭などで、パフォーマンスを行ったこともあります。 皆さんにもストローアートを知っていただきたいと思います。

最近の記事

10月26日に東京福祉大学 にて大学フェスが行われます。 私が新しく立ち上げたボランティアサークルではAED体験を実施します。 一般の人でも体験できるようになっているので、時間があればお越しください! 場所:池袋キャンパス9号館(933教室) 時間帯:10時~16時まで

    • 趣味を磨き続けるということ

      (忙しい日々から少しでも時間が空いたので、今日こそはNOTEを書くぞ~!) さぁ今日は何を書こう? (こういう日に限って良い内容の記事が思い浮かばない…) 小さなことでも良いならば、私の部屋について話そう。 友達同士で話している時にふと部屋の話になることがある。 その時にほとんどの子は「本が多い」とか「ゲームのソフトが山のようになってる」とか言っている。 じゃあ私の部屋はどうなのかというと、おもちゃ箱だ。 ウルトラマンや仮面ライダーといったソフビ人形が大量にあり、 変身ベ

      • 本日、都電荒川線の西ヶ原四丁目近くの松屋精肉店にて「唐揚げ」を食べました。 揚げたてでとても美味しかったです。 友達の祖母が経営しているお店でテレビでも紹介された店なんです~! 是非、食べてみてください。

        • 本日から再度、毎日投稿をしたいと思います。 忙しい日々が続いているので、投稿時間は異なると思いますが、できる限り続けていきたいと思います。 最近、魚を捌くことが多いので、関連した記事もあげられたらなぁと思っています。

        • 10月26日に東京福祉大学 にて大学フェスが行われます。 私が新しく立ち上げたボランティアサークルではAED体験を実施します。 一般の人でも体験できるようになっているので、時間があればお越しください! 場所:池袋キャンパス9号館(933教室) 時間帯:10時~16時まで

        • 趣味を磨き続けるということ

        • 本日、都電荒川線の西ヶ原四丁目近くの松屋精肉店にて「唐揚げ」を食べました。 揚げたてでとても美味しかったです。 友達の祖母が経営しているお店でテレビでも紹介された店なんです~! 是非、食べてみてください。

        • 本日から再度、毎日投稿をしたいと思います。 忙しい日々が続いているので、投稿時間は異なると思いますが、できる限り続けていきたいと思います。 最近、魚を捌くことが多いので、関連した記事もあげられたらなぁと思っています。

        マガジン

        • ウルトラマンサイエンスラボの日常/休日
          46本
        • 予測不能な災害から身を守るための防災マニュアル
          38本
        • ボランティア活動と私
          24本
        • 赤十字に参加して人生が変わった私の話
          6本
        • ストローアート/村越
          6本

        記事

          宇宙人と人間が共存することはできるのか?

          前回、「怪獣と人間が共存することはできるのか」について書きましたので 今回は宇宙人についてお話しします。 ※前回の記事はコチラから      ☟ 宇宙人とは地球の外で住んでいる人間に似てるような姿を持ち、一定な知恵も持つ生命体のこと。 宇宙人が地球に来る目的大きく分けて4つある。 1.地球侵略 (例)ババルウ星人など 2.自分の星で何らかの出来事があり、他の惑星を探している (例)バルタン星人など 3.惑星調査のため/調査の途中で帰れなくなった (例)メイツ星人な

          宇宙人と人間が共存することはできるのか?

          ウルトラ怪獣について語る「怪獣と人間の共存はできるのか」

          ウルトラQ~ウルトラマン80、グレート~ガイア、メビウスと 色々なストーリーを紹介してきましたが、せっかくなので怪獣について深掘りしていきたいと思います。 ※怪獣について紹介するので、海獣や生命体等は今回はなしとします。 怪獣とは正体不明の生物のことを表し、巨大生物から小型生物まで多数存在する。 怪獣の種類主に3種類で地球怪獣、宇宙怪獣、宇宙人が作った怪獣である。 地球怪獣:地球の奥深くに眠っていた怪獣が、何らかの形で現れたもの (例)バードンやグドンなど 宇宙怪獣:宇

          ウルトラ怪獣について語る「怪獣と人間の共存はできるのか」

          「けが」について知識を深める⑦

          こんばんは、今回は「生物、植物によるけが」と「頸のけが」について 解説します。 ※⑥の続きです。  前回の記事はコチラから      ☟ (セアカゴケグモによるけが) 毒性が強く、噛まれると激痛や体の硬直、腹痛、嘔吐、発熱などの症状が 起こる。 (手当の仕方) 冷やすと痛みが軽減するので、まず冷やしましょう。 それでも痛みが引かない場合は、医療機関に行きましょう。 『毒草の場合』 (漆によるけが)「うるし」 樹液に触れると皮膚が赤くなり、水膨れやかゆみ、       

          「けが」について知識を深める⑦

          サークル活動について

          こんにちは、今回は私が大学で作った「ボランティアサークル」について 改めてご紹介したいと思います。 まず大学名を出すと東京福祉大学で、部員は13名・顧問1名です。 もともと私の通うキャンパスのほうにサークルが2つほどありました。 しかし、サークルで防災や救急法を学ぶ機会は少なかったそうです。 そこで、ボランティアサークルでは、基本的に防災・減災、手話を1から学び、さらに講習用のAEDを使用して経験を積むことができるようにしました。 【自由で楽しく学べる】をモットーにボッチ

          「けが」について知識を深める⑥

          こんにちは、今回は「生き物に刺された、噛まれた時のけが」について 解説します。 (咬創とは) 動物に噛まれた傷のことを「咬創」(こうそう)と言います。 イヌやネコ、ヘビなどが主なもの。 傷の周りに唾液が付着していると感染症にかかる場合があります。 必ず医師の診療を受けてください。 (手当の仕方) 1.石鹸を使って水でよく洗う 2.ガーゼを当てて包帯をする (イヌによるけが) 歯が鋭いので、噛まれてしまうと深い傷や裂き傷「裂創」(れっそう)が できることがあります。 日

          「けが」について知識を深める⑥

          本日、9月1日は「防災の日」ということで、本所防災館に行ってきました。 暴風雨体験や地震体験、シアターなど観てきました。 地震がここ最近多く、防災対策の一つとして貴重な体験ができたことはとても良かったです。 池袋のほうにも防災館があるので、今度行ってみたいと思います。

          本日、9月1日は「防災の日」ということで、本所防災館に行ってきました。 暴風雨体験や地震体験、シアターなど観てきました。 地震がここ最近多く、防災対策の一つとして貴重な体験ができたことはとても良かったです。 池袋のほうにも防災館があるので、今度行ってみたいと思います。

          「けが」について知識を深める⑤

          こんにちは、今回は「感電」、「落雷」、「低体温症」について 解説します。 (感電とは) 体に電気が通って起こる電気傷害のこと。 「電撃傷」(でんげきしょう)ともいいます。 高圧線などの高い電圧に接触すると、外傷を負ったり、やけどをしたりします。 電流が体に流れると、意識がなくなったり、けいれんを起こしたりします。 (手当の仕方) 心停止の場合は、一次救命を行います。 その際、二次災害が起こらないように注意してください。 感電による傷は冷やした後、タオルや布で覆い、1

          「けが」について知識を深める⑤

          「けが」について知識を深める④

          こんばんは、今回も「けが」(熱傷)について解説します。 (熱傷とは) 火や熱湯などの熱いものに触れて生じる皮膚の損傷のことを指します。 「やけど」とも言います。 (熱傷が起こる原因) 「みそ汁や麺類などを食べる時に舌をやけどした。」や「ストーブ、花火、電気アイロンに触れてしまった」などがあります。 (熱傷の程度) 広さ、深さ、場所によって決まります。 広さ:皮膚が変色する、水膨れが生じる範囲のこと。 指を含んだ手のひら1枚分が1%の体表面積になるので、        

          「けが」について知識を深める④

          【講習用のAEDを買った日】 前回、スクーマンPOCOというAEDキットを購入しましたが、今回はとても安く新品の上半身の人形とAEDを購入しました。 まだ届くまでに時間はかかりますが、サークルや大学祭に使えたら良いと思ってます! (大学祭に関しては、分かり次第お話します。)

          【講習用のAEDを買った日】 前回、スクーマンPOCOというAEDキットを購入しましたが、今回はとても安く新品の上半身の人形とAEDを購入しました。 まだ届くまでに時間はかかりますが、サークルや大学祭に使えたら良いと思ってます! (大学祭に関しては、分かり次第お話します。)

          本日、大学のオープンキャンパスがあり、参加してきました。 高校生や保護者の方とともに体験授業を受けたり、相談に乗ったりと忙しかったですが、楽しむことができました。 個人的に養護教諭と心のケアの大切さを伝えることができて良かったです。

          本日、大学のオープンキャンパスがあり、参加してきました。 高校生や保護者の方とともに体験授業を受けたり、相談に乗ったりと忙しかったですが、楽しむことができました。 個人的に養護教諭と心のケアの大切さを伝えることができて良かったです。

          本日、上中里駅から徒歩3分のところにある「北区防災センター地震の科学館」に行ってきました。 地震体験や煙体験、展示ホールを見て回りました。 最近地震が多いので、こういった施設に行って知識を楽しみながら身に付けるのも素敵なことだと思います。 是非行ってみてください。

          本日、上中里駅から徒歩3分のところにある「北区防災センター地震の科学館」に行ってきました。 地震体験や煙体験、展示ホールを見て回りました。 最近地震が多いので、こういった施設に行って知識を楽しみながら身に付けるのも素敵なことだと思います。 是非行ってみてください。

          暑い日が続くと、食中毒が増えてしまいます。 その中で近年「赤痢菌」による食中毒がありました。 戦後に増え、ここ数年報告がされていなかったものです。症状は腹痛や下痢など 軽度から重度まで人によって変わります。 食中毒に気を付けて過ごしてください。

          暑い日が続くと、食中毒が増えてしまいます。 その中で近年「赤痢菌」による食中毒がありました。 戦後に増え、ここ数年報告がされていなかったものです。症状は腹痛や下痢など 軽度から重度まで人によって変わります。 食中毒に気を付けて過ごしてください。