先日の「嬉しい〜」の記事を改訂しました。 内容が変わったわけではありませんが、誤字脱字、若干の表現等を訂正しました。 よろしくお願いします。
最近、ネット記事やYouTubeの字幕など、誤字・誤変換が多いように思う。素人が書いてるブログやnoteであれば未だわかるけど、スポーツ報知とか新聞系の媒体でコレはチェックする体制がザルすぎる。せめて、文責ある執筆者は見直ししようよ。
【あえてもう一つアドバイスをするとすれば】 Chat GPT のメッセージが秀逸すぎて、 夢中でリライトしていたら、もうすぐ0時! あともう少しブラッシュアップしてみようっと。 (30分後) 誤字脱字チェック能力の高さにもびっくり。 noteにアップする前に毎回使おうかしら?
いまなんとなく、自分で書いた小説を読み返したら、微妙な誤字が見つかる。 投稿直前にも、校正してたんだけど、やっぱりこういう客観視って、一人でやる場合は時間を空ける事と、時間帯を変える事、自分に他の人格を憑依させてやんないと、気がつけないなあ… 今更だけど、ボチボチなおします…
おはようございます、HARUです。怒涛の勢いで書いたメインテーマ「MYSELF」のリライトを始めました。誤字脱字がひどかったので修正できてよかったです。あと読みやすくするため一部加筆しました。お時間がありましたらぜひ😅https://note.com/2024happylife/n/n5df186694a47