雪片付けでエネルギー切れ(身体があちこち痛い)した身体に、補中益気湯を飲んでみた。漢方のこと何も知らんし処方されたのでもなくて、ドラストで前に買ったやつ。飲んだ後気持ち悪くなったりしなかった。ちょっと元気戻った気がする。ひとまず良かった良かった。
私の行ってる精神科病院は…京ヶ峰岡田病院てす! 良い病院かつ良い主治医と良いカウンセラーさんに出会えたので自信を持って発表しました💥 最近病院の方針で今迄のお薬がジェネリックに変わりました ストラテラは→アトモキセチン ロゼレムは→ラメルテオン 今日漢方も主治医に願う
補中益気湯 は ほちゅうえっきとう と 読むらしいよ? noteに書くのに苦労しちゃった笑 😆
メイラックスを試してみようかな? 漢方の補中益気湯も出してもらいたいな… 今度 精神科病院のぷーさん先生に聞いてみようと思う 忘れちゃうので noteにメモしました!👍
※自分の為のメモ 疲れ ストレス 抗アレルギー 花粉症 喘息 風邪っぽさ 文字通り気を補す? 下腹部骨盤周辺 頸から上 広く大きな面積で上方に気が動く
早速、白湯をアレンジして愛用のサーモスに入れて出勤。中身は生姜の粉、ポッカレモン、ぬるめのお湯。 冷房で冷え冷えになってしまう前に体の内側からケア! これでどうにか、この残暑を乗り越えたい! あとは、飲み慣れてる漢方薬頼み。補中益気湯はとても元気になる!
「補中益気湯」🤔 皆さん、読めますか? これは、「ほちゅうえっきとう」と読む、漢方薬の一つです。 5月ぐらいからの怠さ。 やっぱりコロナ後遺症のような気がしていて、ある人から、漢方薬が効くかもと聞いて、ちょっと調べています。 初めての漢方。ちょっとトライしてみようかなぁ😁