生チョコ、作った🍫いびつなかたちが手作りっぽい💦でも、箱になんとかおさまった。夫とシェア。間に合ってよかった!😊👍
今日は、ずっと憧れている人の講演会に参加してきました。 2024年、いろんなバンジー飛んできたけど、関東に引っ越してきてから一番の思い出になりそう。 とても貴重なお話、ありがとうございました☺️ 行ってよかった・・・、後に続きます! 感謝の気持ちをこめて・・・おやすみなさい⭐️
『セルフ・コンパッションの力:自己理解と成長への6つの道筋』(メンターの視点から)第5回:自分への優しさを実践する🚩 ストレスを感じたときは、少しリラックスする時間を作ってみましょう。自分の好きなことに時間を使い、日常の中で優しさを実践することが、心のバランスを保つカギです。
『セルフ・コンパッションの力:自己理解と成長への6つの道筋』(メンターの視点から)完🎉:他人との比較を避ける🚩 他人と自分を比べるのではなく、自分の成長に目を向けましょう。他人の成功を喜びつつも、自分自身のペースで進むことが大切です。焦らず、あなた自身の道を歩んでいきましょう🤗
頑張ろうと思っていたことでも、 続けていくうちに方向性に迷うことが出てきたとき、 そういうときにズレを感じたら早めに手放すことを自分に許せた気がする 無理にそこにハマろうとしないこと、 次のステップに移行することに慣れていきたい
出来ないことにバツをつけて、自分を裁くことにエネルギーを使って、疲弊して消耗して前に進めなくなってしまうのはとても勿体ないです。 そういう1秒1秒を当たり前に重ねて生きてきて、ふっと疲れてしまう。人生にはお休みも必要です。頑なにならないためにも、ひらめきを感じるくらいの余裕が必要