人は、思い通りにはならない。思い通りにできるのは自分だけ。言葉にすると簡単なこと。だが、ほとんどの人が気づいていない。誰かの人生は、誰かの責任。誰かは血がつながっている者も含まれる。あなたの後悔はあなたの責任。誰かが同じ経験、後悔をするとは限らない。したとしてもそれは誰かの責任。
目が覚めて思うことは、毎日同じ。あの人のこと。夢があり未来を追っている姿が好きだった。でもその彼の未来に自分はいなくて、それが悲しくて愛情が悪意に変わっていた。応援していたのに、最後優しくなれなかったのを後悔している。でも、未来のない関係に溺れて溺死はしたくない。これでよかった。
選挙の結果に不満を抱く国民の声が聞かれる中、真の責任は誰にあるのか 投票行動の重要性を理解しない有権者や、政策を的確に伝えない政治家の責任がある一方で、情報を正確に報道しないメディアの役割も大きく 選挙結果は多くの要因が絡み合い生まれるが、結果、有権者1人1人の選択次第では?