人気の記事一覧

【楽しく、続ける】「noteを長く続ける事が出来るのか」と気にしている方へ。

人間の生き方は、受けた教育よりもむしろ習慣の影響を強く受ける 人間の行動は習慣が70% 1つ家具を買うと、他にも色々買ってしまうように… 人間の行動は連鎖していく 今ある習慣を見直しそれにプラスする 呼吸するように身についた習慣は やがて… あなたらしさになる🫧

長旅の心得

+4

GLITTER #16

習慣化で「ムリ!!」と心が叫んでるときに行動できる最終手段

アウトプットは『心を落ち着かせる』ただひとつの方法

振り返れるのも「noteの魅力」

物事を意思決定できる人が若返る理由

失敗を乗り越える!続けられる自分を作る

南の島のnoterさんが考える「毎日投稿マインド」に共感した日

嫌いになるまで頑張らない

毎日投稿する前の『投稿ペース』を振り返る

価値ある結果の裏側には、 たゆまない努力の結果が隠れています。 諦めず自らを信用し 継続した人にこそ神様は微笑むもの。 また、「はい、どうぞ」と簡単に手に入った結果ほど 必要以上に価値を感じないのも真理。 だとしたら、 「続けられる努力」こそ 至高の才能ではないでしょうか。

意志の力よりも環境の力によってnoteの執筆に取り組む

4周年

1か月前

続けることでつながる〜noteを楽しむための小さなコツ〜

新しい自分に出会えた体験を大事にしたい。

見返りは必ずしも努力の量と比例して得られるものではない

物事は続けたもん勝ち。 とはいうものの、やっぱり飽きはくるし 疲れてるときは億劫になるもの。 そういうときは ”いかに楽しめるか”へ やり方を変えるのもありです。 食べ物だって、 味を変えて楽しみますよね。 あの手この手で変えて 楽しめる方向へもっていけば勝ちなのです。

続けるって言葉、怖くないですか?

2週間前

体調管理って、とても大切。 なぜなら、体調不良になってから あらためて「健康である状態はありがたい」と 気づくからです。 微々たる予兆にも気づき対処するのも大事ですが、 そこにある当たり前は、 日々の積み重ねで作り上げるもの。 そう思いながら、 悪寒に震えるわたしでした。

正月のダラダラから抜け出して書き始める方法

5年間続けてわかった"続く人"と"続かない人"の違いと"生き残る人"の共通点

小さな感動を積み重ねると

4か月前

ちょっとサボっただけなのに… 身体が衰えた3つの理由

1か月前

毎日noteは書けるのか

1か月前

「好き」は極めると、武器になり得ます。 好きだからこそ、やる気になる。 好きだからこそ、探求したくなる。 好きだからこそ、何度でも挑戦したくなる。 好きだからこそ、唯一無二の存在となり 周囲との差別化につながる。 だから、なによりも 「好き」を見つけることは重要なんです✨

変わり、続ける

13日前

新年明けましておめでとうございます🎍 今年の干支は「乙巳」です。 ”2024年をあえて振り返る” という意味合い。 また、【巳】とは 目標を決めたら努力を惜しまず 最後までやりぬく粘り強さを秘めています。 皆様の飽くなき成長を願って… 本年も何卒宜しくお願い致します✨

いつのまにかどうやらnoteにざっと1000記事を投稿したらしい

noteに長い期間かかわると 出会いもあれば、別れもあります。 「この人は、ずっといる」と思っても いつかはnoteを去るのが宿命。 寂しいけど、そういうもの。 だとすれば、わたしは可能なかぎり 「ずっと、いる人」と思われたい。 「まだ、いるの!?」と 思われるまで(笑)

note を初めて4周年

2か月前

「天才は継続と数」 あきらめず続けた人が生き残る

2か月前

noteを続けるコツは何? 書くことは呼吸することと同じくらい自然な私が思うこと 学びの会に参加して

【10分間チャレンジ】わたしの書き続ける理由

「読者へ届けないなら未完の記事も無いのと同義」という話し

無職にもやさしい街、note

ママの自己肯定感アップシリーズ!第4弾~忙しいママの『続ける力』の秘訣~

2週間前

「走る男性」を見て、未来の理想像を思い浮かべた日

初心者向け!運動と食事を両立させるための簡単ガイド

あなたのスキは私にとってのスタバ

2週間前

2025年2月1日(土)今月で48ヶ月連続投稿ですw

2週間前

2年、書きました

1か月前

「限界値を上げる」ために、毎日投稿が欠かせない理由

飽きるとは何かを考えると前に進める

神様の微笑み〜『サラメシ』感想文

3週間前

完璧な文になるまで投稿しないをやめる

「手を抜く」と「リラックスする」の違いをnoteで考えた

継続するのは難しい

1週間の振り返り:2025年2月10日~2月15日