見出し画像

【楽しく、続ける】「noteを長く続ける事が出来るのか」と気にしている方へ。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

この記事を書いているのが2024年12月9日。
noteを始めて1年半くらいが経とうかという頃。


当メンバーシップには、最近スタートしたって人や、そのまま1年以上続けてくれている人も、5年選手や3年目の先輩、レジェンド級の人もいます。


それも、ひとえに「継続」を怠ってこなかったからこそ、知っていただけたんだろうなと自負しています。


メンバーシップ記事では、今までいろんな経験を経て学んだことや、日ごろの気付きをテーマに、私の独自の考え方を盛り込んだお話をお送りしています。


カジュアルなものからマニアックなもの、上位プラン向けには、良い子には魅せられないようなリアルも織り交ぜます。


ただ、最近気づいたのが「学んだこと」のアウトプットで、いろんなテーマを学ぶ意識をしてきたんだよね。


どれもこれも頭を唸らせながら、書いてきたものなので、それなりに独特な内容になってると思います。(マニアックすぎてついて来れない回はごめん)


それを書きながら、うすうす感じてたんだけど、私も1年半やってるわけじゃん。メンバーシップに関しても3ヶ月目からスタートしてるし、「1年以上継続してる」ってかなりレアだと思うんだよね。


そこで、今回は【楽しく、続ける】というシリーズを不定期連載していこうと思います。内容は「続けていくことでリアルに感じたこと」だね。


メンバーシップにしても、創作の継続にしても、続けていると色々と「思うところ」って出てくるんだな。


きっかけは、こんな記事を書いたんだよ▽


コレもいろいろ思うところがあって、書いた内容だけどおかけでたくさんの気付きもあったな。


なので「続けているからこそ、わかる話」をお送りしていきます。きっとあなたも続けていくことで、当たるような壁も出てくると思います。


そんな時、私の経験が少し学びにつながれば幸いです。
前置きが長くなりましたが、ご覧ください。

ここから先は

2,207字

■コミュニティの概要 「楽しく、続ける」 毎日沢山の人がnoteデビューと引退していくのを見てきま…

カジュアルプラン

¥280 / 月
初月無料

ベーシックプラン

¥500 / 月

サポート大歓迎です、今日もがんばります( *ˊꇴˋ)エヘッ❦