人気の記事一覧

【衆院補選体験記13】選挙妨害の自由を守る立民、社民、公明を許さない。

¥300
9か月前

18~29歳女性の立民・維新・共産党の支持率0.0%

「女性天皇をなぜ議論の俎上に載せない?」~全体会議について、福島みずほ社民党党首に聞く②

社民党がバカ公約発表

れいわ埼玉問題加害者の西みゆか、東京選挙区に社民党候補として出馬

深圳日本人児童殺害事件と野党の責任

大椿ゆうこ参議院議員が関西のテレビ局に苦言という形で権力をちらつかせて圧力をかける

3か月前

「日本人の日本人による日本人のための政治」をやってみたら日本人絶対淘汰社会でした

出所不明の匿名寄付金ランキング:れ新と共産党がツートップ?

失われた30年の正体

韓国の身障者権利団体「全国障害者差別撤廃連帯」とれいわ新選組・社民党の連携

2か月前

韓国大統領府がALPS処理済み水について野党を批判

衆院選比例で分析する選挙の実態

¥200

第216回臨時国会閉会にあたって(談話)

1か月前

【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・宜野湾市選挙区レポート。

¥240

政党の匿名寄付金ランキングのまとめ記事を読んで思うこと

4か月前

【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・沖縄市選挙区レポート。

¥200

読み放題対象「弱者権力衰亡史」

【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・うるま市選挙区レポート。

¥170

日本とイタリアの政党政治

3か月前

朝日新聞の偏向報道:制服撮影会編

もし志位議長がコンサルを受けたら

2か月前

【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・中頭郡選挙区レポート。

¥160

【選挙ウォッチャー】 沖縄県議選2024・那覇市&南部離島選挙区レポート。

¥670

外国人のために政治をする社民党!

ISF独立言論フォーラム様からインタビューを受けました 「平和・生活・いのちが大事」を守り抜く

今週の選挙(2025 2.9投票)

新社会党埼玉県本部「2025年新春旗開き」新年挨拶と政策訴え 私たち新社会党は日米合同委員会の廃止、日米地位協定の抜本的改定、労働者の為の政治を目指す

【選挙ウォッチャー】 京都市長選2024・分析レポート。

¥340
10か月前

元社民党八王子市議会議員・佐藤梓さんの「闇」について私が知っている2,3のこと(2)

3か月前

日韓基本条約に最後まで反対していたのは、社会党だ。理由は、「竹島問題が解決していない」。ならば社民党こそ、竹島問題解決を熱心に取り組むべきではないか。なのに福島瑞穂は韓国のTVの取材に「今なぜ、指導要領に竹島を明記するのか疑問だ」などとトンデモ発言している。どこの国の政治家か。

【選挙ウォッチャー】 熊本県知事選2024・分析レポート。

¥310
11か月前

衆議院選挙 各党の公約比較してみた。

選挙結果振り返り(2025 2.16投票)

【2024衆院選】各党の訴える政策まとめ

3か月前

今後創価学会が描くであろう軌跡

BREXIT: 日本社民党のせいで国連とかいう特権機関をブン殴りたくなります

3か月前

【選挙ウォッチャー】 目黒区長選2024・分析レポート。

¥220

総選挙で主に負けたといわれる側に関して少しまとめて見ました。とりあえずあれだけ大敗した自民党が総裁更迭の話もなく次期内閣組閣に向けて走り、小選挙区では関西以外にも議席を広げた維新を見ると音喜多俊の惨敗を見ると東京縮小に行くのかなと思う。http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/89097668.html

3か月前

選挙結果振り返り(2025 2.9投票)

「大企業の内部留保が600兆円ある!それに課税する!」の公約が意味するところ ①当該政党の議員(候補)が企業の財務諸表を理解する基礎知識がない(か嘘つき) ②それを支持する有権者も、知識がない ③有権者>知識がないとしても、資料を当たって確認する気もない 国政選挙なのに情けない。

3か月前

彼らの言い分 マトモじゃない人達

¥100
4か月前

理不尽な13年 れいわ・立憲・共産・社民が生んだ虚像とエセ左派・リベラル

9か月前

【社民党】とは

4か月前

鴻巣市・旧笠原小学校での「制服・浴衣撮影会」の件についての分析と考察。その15。鴻巣市議会9/18本会議、近代麻雀撮影会関連の一般質問その3。「ウ AV女優の女性(職業差別の意図は無い)」の分析検討。

4か月前

選挙結果振り返り(2024 12.1投票)

【選挙ウォッチャー】 いわき市議選2024・分析レポート。

¥180

今週の選挙(2024 12.1投票)

今週の選挙(2025 2.16投票)

兵庫県・六甲アイランド倉庫街街宣活動 政治は彼らのような現場で働く労働者を無視してきた 彼らを代表し、政治をやる