見出し画像

今週の選挙(2025 2.9投票)


 今週も多くの選挙が有ります。 “かくれ維新?” がいたり、新人多数の首長選が有ったり、昼ドラばりのドロドロ劇も有ったり。

 そして、何と言っても今週は、野党の「序列」が決まります! 注目すべきは、横浜です。




【取材済】群馬県・前橋市議会議員選挙(定数39/50)

 現職30人、元職1人、新人19人が立候補し、党派別では公明と共産が3人ずつ、立憲が3人(1人推薦含む)、維新が1人、国民民主が推薦で1人立てている、女性候補7人の選挙です。

 昨年の市長選、“保守王国” 群馬の県庁所在地で自民系現職が非自民の新人敗れるという大波乱が起き、それから初の選挙ですが、大きな対立や争点はあまり出てきていません。
 議員選挙の取材の際、どの候補に会えるのかというのは、日程を発表されている候補についてはソチラに向かえばイイのですが、そうじゃない場合は “運” に大きく左右されてしまいます。 そんな中では良い候補に当たったなと思っているので、是非レポートに御期待ください。


◎北海道・清水町長選挙

 3期目を目指す現職に、元神戸市議の新人が挑む一騎打ちです。

 「元神戸市議」が北海道の町長選に出るというのも妙な感じですが、元々北海道出身でモンゴルに駐在員として移り住み、その後、

「マネーの虎」で見事 “マネー成立” となり、それを元手に成功を収めた人物。 帰国後、政治の道を志し・・・ 維新に入って衆院議“”第一秘書や大阪市長の特別秘書から2019年に神戸市議となりますが、2期目途中で辞職し町長選に挑みます。
 現在は2023年10月から維新を離れているようですが、秘書時代に吉村代表の近くで働いていたようなので “スピリット” は染みついているでしょう。

 ただHPは神戸市議時代のままだしSNSの発信もしていない。 ちゃんと選挙運動しているかどうか分かりません。 “今” の兵庫を離れるというのも何だか気になるし・・・

 とはいえ現職は70代で選挙運動している様子も見えず。 新人の異例の挑戦はどうなるでしょうか。


◎神奈川県・横浜市議会議員補欠選挙 南区選挙区

 自民市議の辞職で空いた1議席をめぐって、立憲の新人、維新の新人、共産の元職、国民民主の新人で争います。 

 そう、自民の議席についての補選なのに自民が候補を立てていないという珍現象が起きていますが、辞職理由が「海外で事業をしたいから」というあまりにもワケ分からんもんだったため、菅元首相のお膝元で赤っ恥かいた自民は「ケジメをつける」と擁立を断念したためこのような構図になりました。

 結果、野党だらけの選挙となり、現在の「序列」が見える構図となりました。  これは面白い選挙です! 注目しましょう。                      


◎奈良県・王寺町長選挙

 4期目を目指す現職に、元県議が挑む一騎打ちです。

 選挙となるのは12年ぶり。 現職は自身のPR動画に高市早苗氏をガッツリ出すような人。 強い組織で安定感ある選挙戦を展開中。
 一方の新人は、県議時代は維新公認でしたが今回維新から出たのは、推薦。 何故そんな維新らしくない奥ゆかしいコトしているのか分かりませんが、県内の議員が応援に入っています。

 現職は72歳で「多選」に加え「高齢」批判も出来そうですが、残念ながら新人は73歳。 どっちが勝っても任期満了時には後期高齢者です。 なので、国と繋がってる現職を選ぶか、知事と繋がってる新人を選ぶかの二択になるのでしょう。

 ちなみに、維新系の知事がメガソー?ラーだK-POPだでズンドコしてる中で維新の県議が辞職して大丈夫か? と思ったりしますが、奈良県議会は自民会派が22人に対し維新会派が11人。 1人抜けたぐらいじゃ不信任に必要な「議員の3分の2以上が出席して4分の3以上が賛成」には届かないようです。

 新人が勝つようなら、何だかんだで維新系知事の人気は高いというコトだと言えそうなこの選挙。 注目しておきましょうか。


◎福岡県・福津市長選挙

 3期目を目指す現職に、元市議、元市職員、会社社長、元校長の4人が挑む選挙です。

 福津市は駅の再開発により福岡市のベッドタウンとして機能し始め人口も増加傾向です。 そんな有望な市を8年率いてきた現職ですが、申し訳ないけど良く2回選挙勝てたなぁと思うほどに、パッとしません。 だからこそ新人が4人も出てきたのでしょう。

 小学校を新設する場所の周辺が建設工事“”により浸水被害が出る恐れが有るとか、市が購入した国債や社債の時価が下がって23億の含み損が出ているとか具体的な問題、争点がある中、市民は誰を選ぶでしょうか。

 ちなみに候補のひとり、元校長は、御年94歳。 当選したら任期満了時は「白寿」直前で間違いなく全国最年長首長に躍り出ます。 現在 “最年長首長” の栄誉(?)が欲しくて首長の座にしがみついている人が全国に数名いますが、彼らが悔しがる姿を見たいがために元校長に期待、、、 いや、なんでもない(汗)。


◎長崎県・五島市議会議員選挙(定数18/22)

 現職10人、元職2人、新人10人が立候補し、党派別では自民が4人、公明と立憲と共産が1人ずつ立てた、女性候補2人の選挙です。

 昨年、新人同士の争いを制して市長に就任した人が元国会議員秘書で、仕えていた人が「体から金粉が出る」でおなじみの “ひとりMMT” こと青山繁晴氏(自民大阪支部会長)で、そこで学んだコトを国境近くの首長として発揮しているようですが、市長と市議の「アレ」な関係が週刊誌で選挙期間中に書かれ発売日が1日早ければ(島は1日以上遅れる)結果が変わっていたかもしれない、なんてコトが有りました。

 そこから時が流れ、今回の市議選。 市長と「アレ」だと書かれた候補や、この騒動を批判したコトで、流出した二人のLINEで結構な言葉で叩かれていた “お騒がせ議員” 。 なんとどちらも立候補してきます。 下世話な選挙が大好きな方には、たまらない内容となっておりますよ♬


◎熊本県・宇城市長選挙

 3期務めた現職が引退し、次の座を元県議と3人の市議(5期、4期、1期)の4人で争う選挙です。

 「(県北部にある」TSMCの波及効果を狙う」とか「企業誘致」とか「農業を支える」に「介護保険料の引き下げ」と各候補主張していますが、最大かつ喫緊の課題は、

市内の井戸水からPFASの有害制物質が検出されており、そちらの対応が最優先だと思われるのですが、何故真っ先に言わないのだろう・・・?


◎沖縄県・浦添市長選挙

 4期目を目指す現職に市民団体代表の新人が挑む一騎打ちです。

 現職は未だ57歳。 自民系な彼は次期知事選の最有力候補だと言われていた時期も有りましたが、2年前に市のTikTokで流したPR動画があまりにも「アレ」だとして炎上して以降は、おとなしくなっている印象です。

 そうなると相手は、いわゆるオール沖縄、、、となりそうですが、浦添市は那覇軍港を浦添市西岸に移設に市も県も賛成で、その姿勢に対し、他のいわゆるオール沖縄を支える国会議員が同調できない状況にあり、候補選びは難航・・・

 そんな状況を見るに見かねた西海岸を守る市民団体の代表が立候補。 ほぼワンイシューで戦います。

 そうです、それでいいんです。 勝ち目のない選挙に対し全力を出さなくてイイんですよ。 今、いわゆるオール沖縄がやるべきコトは「攻め」ではなく「守り」なのですから。
 とにかく現有勢力(県議)を減らさないコト。 大きな “風” でも吹かない限り情勢は変わらない現状なので、今はひたすら耐える時期です。 そして、今回非自民系で立候補された方が今回で経験を積んで他の選挙に出るようになればイイじゃないですか。

 だって前回の市長選で敗れた方、その後、政治活動していないですよね。 そーいうトコですよ。 一度関わった人はアフターケアも含めてつなぎとめておかないと。 なので今回の候補が “このアト” どう動くかに注目したいです。

 ・・・って、その候補、全く政治家向きには見えませんが(汗)


◎沖縄県・浦添市議会議員選挙(定数27/35人)

 現職20人、元職1人、新人14人が立候補し、党派別では自民が6人、公明が4人,共産が3人,立憲、れいわ、沖縄社会大衆党が1人ずつ、諸派2つから1人ずつ立てた、女性候補8人の選挙です。

 コチラもやはり、焦点は浦添西海岸埋め立て(那覇軍港移転)問題となりそうですが、

⇧の記事によると、賛成が20人、中立と反対が7人ずつとなっており、自公候補が賛成で、野党系と諸派のひとつが反対しています。

 市議選ともなれば西海岸問題以外にも様々な政策・争点が有ると思うので、より市民に寄り添った候補を選んでいただければと願います。


 さて、今週のラストを飾るは、コチラ⇩

【今週の幸福実現党】

▼神奈川県・寒川町議会議員選挙(定数18/21人)

 現職15人、元職1人、新人5人が立候補し、党派別では公明が3人、自民、立憲、共産が2名ずつ。 そして幸福実現党が現職を1名出しています。

 幸福実現党の現職は2度の落選にもめげず前回の町議選で初当選し、今回2期目を目指します。 相変わらず公報に書いてある党名は小さいですが、1期目はそれなりに活動していたようです。 議員選挙では “鬼門” となる2期目の挑戦をクリアできるでしょうか。

 また、共産は現職2人を擁立。前回は3議席狙いで「ブービー、最下位当選、次点」とキレイに3人並んだためか、今回は2候補に絞ってきました。 前回3候補の得票合計を2で割れば2候補とも当選圏内には入りますが・・・ さて、どうなるでしょうか。



以上です
候補者の皆様の御健闘をお祈り申し上げます


「今週の選挙」テーマ曲
ギターパンダ / 選挙に行ったけど


いいなと思ったら応援しよう!

金城ガンヂ
もし宜しければサポートをいただけると大変嬉しいです! いただいたサポートは今後の取材費として使わせていただきます。