また始まったよ夫の「これ観た知ってる」という観賞中の雰囲気ぶち壊しWord。私はドラマの再放送だって十分楽しんで観ている。でも夫はどういうわけかとっても退屈そうな態度をする。それはTVドラマに限らず映画でも同じ。あの映画もう一度観たいとは思わないらしい。感受性の違い?嫌な感じだ💢
忙しないほどに 苦しいほどに 辛いほどに 焦るけど 不思議とニヤける ああ。またできないと まだできない たぶん次もできない 今は。 まだ。 擦り切れるほどに 沸騰するほどに 巡らせて下す たとえ分かっていても ダメなものでも 足掻いて得たものを持ってたい
この時期になると… こういう方の増加が見込まれます。 (流行語大賞の… 流行に乗り遅れてるわ…自分) でも、安心して下さい。 【アレ】入ってますよ!
SDGsって聞いたことある? の回答率は結構高そうだけど SDGsってどんなのか知ってるる の回答率は急に低くなりそう 聞いたことあると知ってるでは 相当高低差がありそうだ って思った日 そんな日でも地球は回っている そんな日でも1日は24時間しかない ヤバすぎ アチィぜ
『どうして、やる事に名前つけて、その名前で語ろうとするんだろ……』それは人間らしいことだと思うし、私もやらなくはないのだが、ベッタリと張り付くような感覚を言葉から感じ取ると、たちまち『……嫌だぁ』とぐるぐるしだす。共有するために名前があるのは知ってるけれど、名前だけ歩いてて嫌だぁ
「がんばってるのを知ってるから がんばれとは言わない。でもがんばれよ。」 Instagramの面白いおじさまが投稿していた。 その「がんばれ」スキだ♡